ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
60
件
(
2021-01-26
18:52 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/14253
論文情報
タイトル
システムインタフェース設計論
別タイトル
System Interface Design
タイトル (ヨミ)
システム インタフェース セッケイロン
著者
竹村, 治雄
竹村, 治雄
清川, 清
清川, 清
著者の別表記
Takemura, Haruo
Kiyokawa, Kiyoshi
著者 (ヨミ)
タケムラ, ハルオ
キヨカワ, キヨシ
内容
情報システムと利用者の関係について、人間的側面と技術的側面の両面からの基礎的考え方および利用者インタフェースの設計方法、評価方法について講義する。特に、先進的インタフェースの例として、3次元ユーザインタフェース、バーチャルリアリティ、拡張現実感、コンピュータ援用協調作業の応用と関連基礎技術についても講述する。また、受講者は講義期間内で各1回程度、割り当てられた論文を精読してスライドを準備し、プレゼンテーションすることが求められる。
大阪大学OpenCourseWare:大学院講義
公開者
大阪大学
公開者の別表記
Osaka University
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク
URL
http://hdl.handle.net/11094/14253
関連情報 (url)
http://ocw.osaka-u.ac.jp/information-science-and-technology-jp/system-interface-design-jp
言語
日本語
カテゴリ
教材 Teaching Material
論文詳細を表示
NII資源タイプ
教材
ローカル資源タイプ
教材
日付
2005
DC.title
システムインタフェース設計論
DCTERMS.alternative
System Interface Design
DC.creator
竹村, 治雄
清川, 清
DC.creator
Takemura, Haruo
Kiyokawa, Kiyoshi
DC.publisher
大阪大学
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/14253
DC.date" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2005
DC.relation" scheme="DCTERMS.URI
http://ocw.osaka-u.ac.jp/information-science-and-technology-jp/system-interface-design-jp
DC.description
情報システムと利用者の関係について、人間的側面と技術的側面の両面からの基礎的考え方および利用者インタフェースの設計方法、評価方法について講義する。特に、先進的インタフェースの例として、3次元ユーザインタフェース、バーチャルリアリティ、拡張現実感、コンピュータ援用協調作業の応用と関連基礎技術についても講述する。また、受講者は講義期間内で各1回程度、割り当てられた論文を精読してスライドを準備し、プレゼンテーションすることが求められる。
大阪大学OpenCourseWare:大学院講義
citation_title
システムインタフェース設計論
citation_author
竹村, 治雄
清川, 清
citation_publisher
大阪大学
citation_language
日本語
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/14253
citation_abstract_html_url
http://ocw.osaka-u.ac.jp/information-science-and-technology-jp/system-interface-design-jp