ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
881
件
(
2021-01-26
19:15 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/25840
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/25840
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
jjisp_13_59
pdf
1.07 MB
1,970
論文情報
タイトル
親密な関係におけるコミットメントのモデルの概観
別タイトル
The review of commitment in close relationships
タイトル (ヨミ)
シンミツナ カンケイ ニオケル コミットメント ノ モデル ノ ガイカン
著者
古村, 健太郎
古村, 健太郎
松井, 豊
松井, 豊
著者の別表記
Komura, Kentaro
Matsui, Yutaka
著者 (ヨミ)
コムラ, コウタロウ
マツイ, ユタカ
キーワード等
コミットメント
関係維持
親密な関係
commitment
relationship maintenance
close relationships
抄録
本稿では、恋愛関係や夫婦関係などの親密な関係におけるコミットメントの定義やモデルを概観した。先行研究におけるコミットメントのモデルの共通点として、関係維持についての動機づけであること、関係の将来についての展望や期待を含むこと、関係維持についての責任感や義務感を含むこと、魅力次元と抑止力次元が存在することの四点が挙げられた。また,相違点として、関係同一性、代替関係の質、関係維持活動をコミットメントそのものとするか、魅力次元と抑止力次元をどのように扱うかが挙げられた。これらの共通点と相違点に基づき、モデルの適切性を議論した。
The purpose of this article was to review definitions and models of commitment to close relationships. Models of commitment in previous studies suggested four commonalities : the motivation toward maintenance relationships, the foresight or expectation about future state of the relationships, the senses of responsibility or obligation to relationship maintenance and the presence of attraction and constraint. Furthermore, there were two different points; whether or not relationship identity, quality of alternative, and relationship maintenance act are commitment itself, and how attraction and constraint of commitment are treated with. We discussed the appropriateness of models of commitment based on these commonalities and difference points.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
13
開始ページ
59
終了ページ
70
刊行年月
2013
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/25840
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/25840
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
対人社会心理学研究 / 第 13 号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.13 P.59-P.70
DC.title
親密な関係におけるコミットメントのモデルの概観
DCTERMS.alternative
The review of commitment in close relationships
DC.creator
古村, 健太郎
松井, 豊
DC.creator
Komura, Kentaro
Matsui, Yutaka
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2013
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/25840
DC.subject
コミットメント
関係維持
親密な関係
commitment
relationship maintenance
close relationships
DCTERMS.abstract
本稿では、恋愛関係や夫婦関係などの親密な関係におけるコミットメントの定義やモデルを概観した。先行研究におけるコミットメントのモデルの共通点として、関係維持についての動機づけであること、関係の将来についての展望や期待を含むこと、関係維持についての責任感や義務感を含むこと、魅力次元と抑止力次元が存在することの四点が挙げられた。また,相違点として、関係同一性、代替関係の質、関係維持活動をコミットメントそのものとするか、魅力次元と抑止力次元をどのように扱うかが挙げられた。これらの共通点と相違点に基づき、モデルの適切性を議論した。
The purpose of this article was to review definitions and models of commitment to close relationships. Models of commitment in previous studies suggested four commonalities : the motivation toward maintenance relationships, the foresight or expectation about future state of the relationships, the senses of responsibility or obligation to relationship maintenance and the presence of attraction and constraint. Furthermore, there were two different points; whether or not relationship identity, quality of alternative, and relationship maintenance act are commitment itself, and how attraction and constraint of commitment are treated with. We discussed the appropriateness of models of commitment based on these commonalities and difference points.
DC.identifier
info:doi/10.18910/25840
citation_title
親密な関係におけるコミットメントのモデルの概観
citation_author
古村, 健太郎
松井, 豊
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2013
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
13
citation_firstpage
59
citation_lastpage
70
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/25840
citation_keywords
コミットメント
関係維持
親密な関係
commitment
relationship maintenance
close relationships
citation_doi
info:doi/10.18910/25840