メニューをスキップ
トップページ 小原御幸(おはらごこう)
「小原御幸」は、『平家物語』の「大原御幸」に取材した能で、壇ノ浦から帰洛して洛北大原に隠栖する建礼門院を後白河法王が訪問し、法王は門院の西海での体験を聞き、また都に戻ってゆくまでを描いた能。作者は金春禅竹(文明2年(1470)ころ没)らしい。デッサンは数珠を手にした尼姿の建礼門院を描く。