メニューをスキップ
トップページ 比丘貞※(びくさだ)
「比丘貞」は、このあたりの者が息子が成人したので名をつけてもらおうと、尼に相談にいったところ、名を「庵太郎」、呼び名に「比丘貞」と名が決まる。狂言「財宝」と同じく子の名づけ(成人の儀式)を題材にした狂言で、最後はめでたく舞入りとなる。安土桃山時代にはあった狂言。