トップページ 観世左近(かんぜさこん)

観世左近(かんぜさこん)

シテ方観世流。明治28年?昭和14年。家元らしい気品のあるおおらかな芸風の役者。現在の観世流大成謡本の刊行者で、明治維新以来、東京では劣勢だった観世流の流勢を挽回した家元でもある。

演目 会名 上演年月日 場所 デッサン(枚数)
道成寺 観世元義追善能 昭和11・3・8 観世能楽堂 画像を閲覧する(28)
班女 (不明) 昭和7・11・27 大江能楽堂 画像を閲覧する(23)
雲雀山 西本願寺催事能 昭和12・5・21 西本願寺能舞台 画像を閲覧する(34)
熊野 観世流能楽大会 昭和13・3・11 日比谷公会堂 画像を閲覧する(23)

Copyright © Osaka University Library. All rights reserved.