トップページ 桜間弓川(さくらまきゅうせん)

桜間弓川(さくらまきゅうせん)

シテ方金春流。明治22年?昭和32年。「明治の3名人」の1人桜間伴馬の次男。初世梅若万三郎・野口兼資らの次の世代を代表する名手。天賦の才能に恵まれた役者で、野上豊一郎など文化人との交流も密だった。

演目 会名 上演年月日 場所 デッサン(枚数)
鵜飼 金桜会 昭和26 金剛能楽堂 画像を閲覧する(23)
柏崎 金桜会 昭和27・6・7 金剛能楽堂 画像を閲覧する(11)
誓願寺 金桜会 昭和28・4・19 金剛能楽堂 画像を閲覧する(17)
朝日五流能 昭和28・10・11 大阪朝日会館 画像を閲覧する(12)

Copyright © Osaka University Library. All rights reserved.