トップページ 悪太郎(あくたろう)

悪太郎(あくたろう)

「悪太郎」は、乱暴で大酒飲みの悪太郎が、思いがけなくも信仰の世界に入ることを描いた狂言。深酔いをして道の真中で寝入っている悪太郎の着衣を、日頃意見をしている伯父が出家姿に変え、今日から汝の名は南無阿弥陀仏だと告げる。悪太郎が目を覚ましたところに出家が通りかかり、悪太郎はその出家の弟子となって諸国を修行することになる。江戸時代になってから作られた狂言。

演者 会名 上演年月日 場所 デッサン(枚数)
茂山弥五郎 金剛定期能 昭和22・9・29 金剛能楽堂 画像を閲覧する(6)
茂山千五郎 金剛定期能 昭和5・3・9 金剛能楽堂 画像を閲覧する(1)
茂山千五郎 霞会 昭和20・4・29 金剛能楽堂 画像を閲覧する(1)
(不明) (不明) (不明) (不明) 画像を閲覧する(4)

Copyright © Osaka University Library. All rights reserved.