メニューをスキップ
トップページ 三番三(さんばそう)
「三番三」は、「翁」とともに上演されるもので、狂言役者が演じる。笛・小鼓・大鼓にあわせた独特の掛け声とともに勇壮な舞を舞う〈揉の段〉、黒式尉をつけて腰を曲げ鈴を振りながら舞う〈鈴の段〉で構成される。五穀豊穣を祈願する舞とされる。