トップページ 三番三(さんばそう)

三番三(さんばそう)

「三番三」は、「翁」とともに上演されるもので、狂言役者が演じる。笛・小鼓・大鼓にあわせた独特の掛け声とともに勇壮な舞を舞う〈揉の段〉、黒式尉をつけて腰を曲げ鈴を振りながら舞う〈鈴の段〉で構成される。五穀豊穣を祈願する舞とされる。

演者 会名 上演年月日 場所 デッサン(枚数)
茂山千五郎 (金剛定期能) 昭和11・1 金剛能楽堂 画像を閲覧する(13)
茂山千五郎 金剛滋夫 結婚披露能 昭和25・10・19 金剛能楽堂 画像を閲覧する(5)
(不明) (不明) (不明) (不明) 画像を閲覧する(0)

Copyright © Osaka University Library. All rights reserved.