雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
366
件
(
2022-05-24
02:36 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/10244
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/10244
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
ahs20-1_015
pdf
1.4 MB
385
論文情報
タイトル
行為と進行形表現
別タイトル
Actions and the Progressive
タイトル (ヨミ)
コウイ ト シンコウケイ ヒョウゲン
著者
柏端, 達也
柏端, 達也
著者の別表記
Kashiwabata, Tatsuya
著者 (ヨミ)
カシワバタ, タツヤ
キーワード等
行為
進行形
殺害の時間
未完了形のパラドックス
actions
the progressive
the time of a killing
imperfective paradox
抄録
行為の生起の期間内であるかどうかが、対応する動詞の進行形の適用可能性によって決まるという図式は、受け入れられやすいものであるが、素朴にすぎる。行為と進行形表現の問の意味論的関係は、そうした図式が示唆するよりずっと複雑である。この論文では、表層的には区別されないひとつの動詞の進行形を、含意関係や論理形式の観点から、(1)傾向性用法、(2)行為の持続を表す他動的完遂動詞としての用法、(3)行為の持続を表す計画動詞としての用法という、三つの用法に分類する。それらの用法の区別は、行為の時間的特定の問題や未完了形のパラドックスといった、行為論および意味論の重要な問題に対して、有益な洞察を与えてくれるだろう。
The following idea is apparently acceptable: whether or not a given temporal moment falls within the temporal period of an action can be decided by the applicability of the verb describing the action in the progressive form to that moment. This idea is, however, too simple and incorrect. The semantic relations between actions and the progressive is much more complicated than is suggested by this idea. In this paper, regarding implication relations and logical forms, I distinguish three uses of the progressive form of verbs, which are indistinguishable on the surface level .They are: (i) disposition use, which presupposes the existence of a dispositional state of an agent at the time of application; (ii) transitive and accomplishment use, which presupposes the continuance of a specific type of action; (iii) project use, which presupposes the continuance of a rather unspecified type of action. This distinction will give an insight into several important topics in action theory and semantics, including "the time of a killing" and "imperfective paradox”.
公開者
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ニンゲン カガクブ シャカイガク ニンゲンガク ジンルイガク ケンキュウシツ
掲載誌名
年報人間科学
巻
20-1
開始ページ
15
終了ページ
41
刊行年月
1999
ISSN
02865149
NCID
AN0020011X
URL
http://hdl.handle.net/11094/10244
言語
日本語
英語
DOI
info:doi/10.18910/10244
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
年報人間科学 / 第20号 第1分冊
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
年報人間科学.20-1 P.15-P.41
DC.title
行為と進行形表現
DCTERMS.alternative
Actions and the Progressive
DC.creator
柏端, 達也
DC.creator
Kashiwabata, Tatsuya
DC.publisher
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
英語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
1999
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/10244
DC.subject
行為
進行形
殺害の時間
未完了形のパラドックス
actions
the progressive
the time of a killing
imperfective paradox
DCTERMS.abstract
行為の生起の期間内であるかどうかが、対応する動詞の進行形の適用可能性によって決まるという図式は、受け入れられやすいものであるが、素朴にすぎる。行為と進行形表現の問の意味論的関係は、そうした図式が示唆するよりずっと複雑である。この論文では、表層的には区別されないひとつの動詞の進行形を、含意関係や論理形式の観点から、(1)傾向性用法、(2)行為の持続を表す他動的完遂動詞としての用法、(3)行為の持続を表す計画動詞としての用法という、三つの用法に分類する。それらの用法の区別は、行為の時間的特定の問題や未完了形のパラドックスといった、行為論および意味論の重要な問題に対して、有益な洞察を与えてくれるだろう。
The following idea is apparently acceptable: whether or not a given temporal moment falls within the temporal period of an action can be decided by the applicability of the verb describing the action in the progressive form to that moment. This idea is, however, too simple and incorrect. The semantic relations between actions and the progressive is much more complicated than is suggested by this idea. In this paper, regarding implication relations and logical forms, I distinguish three uses of the progressive form of verbs, which are indistinguishable on the surface level .They are: (i) disposition use, which presupposes the existence of a dispositional state of an agent at the time of application; (ii) transitive and accomplishment use, which presupposes the continuance of a specific type of action; (iii) project use, which presupposes the continuance of a rather unspecified type of action. This distinction will give an insight into several important topics in action theory and semantics, including "the time of a killing" and "imperfective paradox”.
DC.identifier
info:doi/10.18910/10244
citation_title
行為と進行形表現
citation_author
柏端, 達也
citation_publisher
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
citation_language
日本語
英語
citation_date
1999
citation_journal_title
年報人間科学
citation_volume
20-1
citation_firstpage
15
citation_lastpage
41
citation_issn
02865149
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/10244
citation_keywords
行為
進行形
殺害の時間
未完了形のパラドックス
actions
the progressive
the time of a killing
imperfective paradox
citation_doi
info:doi/10.18910/10244