リポジトリ登録支援システム

リポジトリ登録支援システムとは、本学研究者(教員・研究員の方)の論文・論文付属データについて機関リポジトリ「大阪大学学術情報庫OUKA」への登録申請等をサポートするシステムです。 本システムでは、研究者ご自身の論文を一覧表示し、各論文について本文ファイル・論文付属データファイルのアップロードや、出版社の著作権ポリシーの確認ができます。 論文情報は研究者データベース researchmap から取得しています。

大阪大学オープンアクセス方針 の対象の研究成果についてオープンアクセスとなっていない場合、ぜひ本システムをご活用のうえOUKAへの登録申請をお願いいたします。

ログイン

以下のボタンやOUKAの画面右上のリンクをクリックし、大阪大学個人IDでログインすることができます。

リポジトリ登録支援システム リポジトリ登録支援システムへのリンク

論文一覧画面

ログインするとresearchmapに登録された論文の一覧が表示され、論文の状態やタイトル等で検索ができます。各論文の詳細情報の確認やOUKAへの登録申請は「詳細」ボタンをクリックして、論文詳細画面に進んでください。researchmapに登録されていない論文についても、「一覧にない論文登録」ボタンから登録できます。

論文一覧画面

論文の状態について

OUKA未登録 OUKAに未登録の論文です。「詳細」ボタンをクリックしてOUKAへの登録申請もしくは適用例外の申請に進んでください。
OA論文 すでにオープンアクセスになっている論文です(ただし、OUKAに登録済みの論文は除く)。「OUKA未登録」の論文と同様に、OUKAへの登録申請をすることが可能です。
図書館処理中(要回答) 図書館からお問い合わせ事項がある論文です。「詳細」ボタンをクリックして、ご回答の入力をお願いいたします。
図書館処理中、適用例外申請中 OUKAへの登録申請、もしくは適用例外の申請をいただいた論文について、図書館側で作業中の論文です。
完了済 OUKAに登録済みの論文、OUKAに継続して登録されている学内刊行物収録の論文、適用例外の申請が受理された論文です。

論文詳細画面

画面上部に出版社の著作権ポリシーやファイルアップロードフォームなど登録申請に必要な機能を、画面下部には論文情報の詳細を、画面右側には管理者への問い合わせフォームが配置されています。

論文詳細画面

出版社著作権ポリシーについて

  • 左側には出版社名が、右側には論文の各版についてのリポジトリ登録可否が〇×で表示されます。
  • 〇×の後ろの括弧内の数字はエンバーゴ(公開禁止期間)の月数を表しており、*の場合は雑誌によりエンバーゴ期間が異なるものです。
  • 図書館が蓄積した出版社の著作権ポリシー、もしくは "SCPJ:学協会著作権ポリシーデータベース "を情報源としています。
  • 上記情報源に存在しない場合、あるいはうまくヒットしない場合は空欄になっています。ただし、"SHERPA/RoMEO "(海外出版社・学協会のセルフアーカイブ許諾の方針をまとめたサイト)にヒットした場合は、そのサイトへのリンクが表示されます。
出版社著作権ポリシーの画面
論文の版について
Submitted Version 査読前(提出時)の原稿、プレプリント
Accepted Manuscript 査読後、出版社に受理された原稿
Version of Record レイアウトや校正を経て出版社のサイトで公開された版

主要出版社/主要タイトルにおける機関リポジトリへの登録可否について 学内限定

OUKAへの登録申請

  • 出版社著作権ポリシーを参照のうえ、登録可能な版の論文ファイルを「アップロード」のうえ、「OUKA登録依頼」ボタンをクリックしてください。
  • 論文付属データをアップロードする場合は、その後データのメタデータ(データのタイトル、二次利用条件等)を記入する必要があります。
  • 共著者の合意についてのチェックを入れて「依頼」してください。
  • アップロードしたファイルについて、「削除」ボタンが表示されている段階では、このボタンをクリックするとファイルの削除ができます。
登録申請の画面1 登録申請の画面2

  • 「登録申請取り下げ」ボタンが表示されている段階では、このボタンをクリックすると取り下げができ、「OUKA未登録」の状態に戻ります。
  • 「登録申請取り下げ」ボタンやファイル「削除」ボタンが表示されていない段階では、管理者への問い合わせをご参照ください。
申請取り下げの画面

図書館担当者が出版社著作権ポリシー等を確認のうえ、問題がなければ登録作業に進みます。図書館担当者から問い合わせ事項がある場合は、メールで通知されます。

登録が完了しましたら、当該論文の状態は「完了済」となります。メールにて登録完了の通知を差し上げます。

エンバーゴ期間(登録禁止期間)がある場合も状態は「完了済」となります。エンバーゴ期間が明ける日付は、以下のとおり当システムの画面上で確認できます。その日になると自動的にOUKAで公開されるよう登録いたします。

エンバーゴ期間の画面

適用例外の申請

やむを得ない理由がある場合は、研究成果をオープンアクセス方針の適用例外とすることができます。「適用例外申請」ボタンをクリックして画面を進んでください。

適用例外申請の画面

申請の理由を選択・記述のうえ、「適用例外申請」ボタンをクリックして申請してください。

適用例外申請の画面

申請が受理されましたら、当該論文の状態は「完了済」となります。受理されなかった場合は、その旨がメールで通知されます。

管理者への問い合わせ

当該論文について、管理者(図書館担当者)に問い合わせることができます。「問合せ」ボタンをクリックすると入力欄が表示されます。

管理者への問い合わせ画面1

問い合わせ内容を記入し、「送信」してください。必要に応じて、ファイルを添付することもできます。

管理者への問い合わせ画面2

画面上にはメッセージのやり取りの履歴が表示されます。

管理者への問い合わせ画面3
お問い合わせ先

附属図書館 学術情報整備課 電子コンテンツ担当

06-6850-5071(内線 豊中5071・5819)
ouka [at] office.osaka-u.ac.jp