雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
2,169
件
(
2022-08-08
18:48 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/10862
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/10862
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
jjisp07_001
pdf
570 KB
7,333
論文情報
タイトル
社会的脈絡における顔コミュニケーションへの文化的視点
別タイトル
A scope of cultural consideration of facial communication in social context
タイトル (ヨミ)
シャカイテキ ミャクラク ニ オケル カオ コミュニケーション ヘノ ブンカテキ シテン
著者
大坊, 郁夫
大坊, 郁夫
著者の別表記
Daibo, Ikuo
著者 (ヨミ)
ダイボウ, イクオ
キーワード等
顔形態
顔面表情
社会的スキル
文化比較
facial physiognomy
facial expression
cultural comparison
抄録
顔は個人的な特徴や社会的脈絡や社会についての社会的、心理的なメッセージを伝えるものである。異なる民族に属する人々はそれぞれにコミュニケーション・メッセージについて異なる基準を持ち得る。顔面表情に違いが見られるように、自分とは異なる文化にある人々の間では共有される意味を正しく理解することが難しいことがある。民族的な親和性があると、馴染みのある自民族の顔特徴をより魅力的で分かり易いと判断しやすいものである。韓国人の表出性の豊かさの背景を考えると分かるように、顔面表情についての規則のような対人コミュニケーション・スタイルには、歴史的、地理的な特徴が重大な影響を及ぼすものである。多くの研究は、異なる民族文化に共通するコミュニケーション特徴もまたその異なる民族文化に異なる特徴もあることを指摘している。顔にかかわるコミュニケーションのメカニズムを文化と関連させて考えると、このような共通性と相違性という二重性は有効な視点の一つと言えよう。顔によるコミュニケーションのもたらす意味は、顔貌特徴、文化規範、表示規則、対人関係、社会的脈絡などの多様な要因によって相対的に決まるものである。
The face conveys social and psychological messages with regard to the personal attributes and social context/culture. Different ethnic groups might have different criteria of communication messages. It is often difficult to understand and appreciate what are meanings shared by other cultures as there are differences in facial expressions of emotion. Ethnical familiarity causes to judge the familiar face of one’s own ethnicity as more attractive and easier understanding. The historical background and the geographical features cause important effects on interpersonal communication style such as facial expression rules. This point is derived from understanding of the background of Korean’s rich expressiveness of emotions. Many studies fund the common characteristics across different ethnic cultures and different features among different cultures. When we consider the facial communication mechanism in relation to cultures, the duality such as above commonality and differences are one of useful viewpoints. The meaning of facial communication is determined relatively by many factors such as facial physiognomy, cultural norms, display rules, interpersonal relationships and social contexts.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
7
開始ページ
1
終了ページ
10
刊行年月
2007
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/10862
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/10862
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
対人社会心理学研究 / 第 7 号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.7 P.1-P.10
DC.title
社会的脈絡における顔コミュニケーションへの文化的視点
DCTERMS.alternative
A scope of cultural consideration of facial communication in social context
DC.creator
大坊, 郁夫
DC.creator
Daibo, Ikuo
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2007
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/10862
DC.subject
顔形態
顔面表情
社会的スキル
文化比較
facial physiognomy
facial expression
cultural comparison
DCTERMS.abstract
顔は個人的な特徴や社会的脈絡や社会についての社会的、心理的なメッセージを伝えるものである。異なる民族に属する人々はそれぞれにコミュニケーション・メッセージについて異なる基準を持ち得る。顔面表情に違いが見られるように、自分とは異なる文化にある人々の間では共有される意味を正しく理解することが難しいことがある。民族的な親和性があると、馴染みのある自民族の顔特徴をより魅力的で分かり易いと判断しやすいものである。韓国人の表出性の豊かさの背景を考えると分かるように、顔面表情についての規則のような対人コミュニケーション・スタイルには、歴史的、地理的な特徴が重大な影響を及ぼすものである。多くの研究は、異なる民族文化に共通するコミュニケーション特徴もまたその異なる民族文化に異なる特徴もあることを指摘している。顔にかかわるコミュニケーションのメカニズムを文化と関連させて考えると、このような共通性と相違性という二重性は有効な視点の一つと言えよう。顔によるコミュニケーションのもたらす意味は、顔貌特徴、文化規範、表示規則、対人関係、社会的脈絡などの多様な要因によって相対的に決まるものである。
The face conveys social and psychological messages with regard to the personal attributes and social context/culture. Different ethnic groups might have different criteria of communication messages. It is often difficult to understand and appreciate what are meanings shared by other cultures as there are differences in facial expressions of emotion. Ethnical familiarity causes to judge the familiar face of one’s own ethnicity as more attractive and easier understanding. The historical background and the geographical features cause important effects on interpersonal communication style such as facial expression rules. This point is derived from understanding of the background of Korean’s rich expressiveness of emotions. Many studies fund the common characteristics across different ethnic cultures and different features among different cultures. When we consider the facial communication mechanism in relation to cultures, the duality such as above commonality and differences are one of useful viewpoints. The meaning of facial communication is determined relatively by many factors such as facial physiognomy, cultural norms, display rules, interpersonal relationships and social contexts.
DC.identifier
info:doi/10.18910/10862
citation_title
社会的脈絡における顔コミュニケーションへの文化的視点
citation_author
大坊, 郁夫
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2007
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
7
citation_firstpage
1
citation_lastpage
10
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/10862
citation_keywords
顔形態
顔面表情
社会的スキル
文化比較
facial physiognomy
facial expression
cultural comparison
citation_doi
info:doi/10.18910/10862