雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
187
件
(
2022-08-14
05:59 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/11731
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/11731
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
JLCE_07_01
pdf
1.3 MB
545
論文情報
タイトル
CALL教室を活用した日→英翻訳授業の試み : Googleイメージ検索で異文化を説明する
タイトル (ヨミ)
CALL キョウシツ ヲ カツヨウシタ ニチ エイ ホンヤク ジュギョウ ノ ココロミ Google イメージ ケンサク デ イブンカ ヲ セツメイスル
著者
小倉, 慶郎
小倉, 慶郎
著者の別表記
Ogura,Yoshiro
著者 (ヨミ)
オグラ, ヨシロウ
抄録
近年、日本では従来のLL教室を廃止し、CALL教室を設置する大学が増えている。しかし、最新の機材には欠点もある。一般に、「LL教室で使えた基本的機能が使えなくなった」「使い勝手が悪い」などという教員からの不満が多い。といってもCALL教室には「インターネット使用」というLL教室には無い利点があるのを忘れではならない。インターネットを利用できるのであれば、Googleが使える。Googleのさまざまな機能の中でもイメージ検索は、手軽にインターネット上の画像を検索できるすぐれた機能だ。本論では、このイメージ検索を利用した日→英翻訳の授業の試みを紹介する。「百聞は一見に如かず」 というが、授業の中で、言葉による説明だけでは困難だった部分が、画像を見せることによってスムーズにできるようになった。イメージが湧きにくい単語・語句、日本事象の説明などにこの機能は威力を発揮する。また翻訳者の巧みな技術を説明するときにも役立つ。これらの事例を報告したい。
公開者
大阪大学日本語日本文化教育センター
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ニホンゴ ニホン ブンカ キョウイク センター
掲載誌名
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究
巻
7
開始ページ
1
終了ページ
16
刊行年月
2009-03-28
NCID
AA12420075
URL
http://hdl.handle.net/11094/11731
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/11731
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究 / 第7号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究.7 P.1-P.16
DC.title
CALL教室を活用した日→英翻訳授業の試み : Googleイメージ検索で異文化を説明する
DC.creator
小倉, 慶郎
DC.creator
Ogura,Yoshiro
DC.publisher
大阪大学日本語日本文化教育センター
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2009-03-28
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/11731
DCTERMS.abstract
近年、日本では従来のLL教室を廃止し、CALL教室を設置する大学が増えている。しかし、最新の機材には欠点もある。一般に、「LL教室で使えた基本的機能が使えなくなった」「使い勝手が悪い」などという教員からの不満が多い。といってもCALL教室には「インターネット使用」というLL教室には無い利点があるのを忘れではならない。インターネットを利用できるのであれば、Googleが使える。Googleのさまざまな機能の中でもイメージ検索は、手軽にインターネット上の画像を検索できるすぐれた機能だ。本論では、このイメージ検索を利用した日→英翻訳の授業の試みを紹介する。「百聞は一見に如かず」 というが、授業の中で、言葉による説明だけでは困難だった部分が、画像を見せることによってスムーズにできるようになった。イメージが湧きにくい単語・語句、日本事象の説明などにこの機能は威力を発揮する。また翻訳者の巧みな技術を説明するときにも役立つ。これらの事例を報告したい。
DC.identifier
info:doi/10.18910/11731
citation_title
CALL教室を活用した日→英翻訳授業の試み : Googleイメージ検索で異文化を説明する
citation_author
小倉, 慶郎
citation_publisher
大阪大学日本語日本文化教育センター
citation_language
日本語
citation_date
2009-03-28
citation_journal_title
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究
citation_volume
7
citation_firstpage
1
citation_lastpage
16
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/11731
citation_doi
info:doi/10.18910/11731