雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
269
件
(
2022-05-24
11:31 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/23208
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/23208
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
sln09-046
pdf
953 KB
327
論文情報
タイトル
和歌山県上富田町方言の文末詞「ニ」
タイトル (ヨミ)
ワカヤマケン カミトンダチョウ ホウゲン ノ ブンマツシ 二
著者
井川, 暁
井川, 暁
著者の別表記
Ikawa, Satoru
著者 (ヨミ)
イカワ, サトル
キーワード等
上富田町方言
wh疑問文
推量形
意志形
判断形成
抄録
文末詞「ニ」については、三重県伊勢方言などに見られる、接続助詞からの転成文末詞と考えられるものが記述されているが、和歌山県上富田町方言の文末詞「ニ」は、これらとは趣を異にしているようである。本稿は上富田町方言の「ニ」を取り上げ、その意味機能の記述を試みるものである。文末調「ニ」の特徴は以下のようにまとめられる。(a)上富田町方言の「ニ」は、文中に疑問詞が存在し、かつ述部が推量の「ヤロウ」もしくは動詞の意志形である場合にしか使われることはない。(b)「ニ」は、話し手が不定要素(疑問詞)のために判断や意志が未決定の状態の時に、その判断形成に何か役に立つようなコメントを聞き手に対して要求していることをマークする文末詞である。(c)「ニ」によって聞き手にコメントを求めているが、あくまで判断を形成するのは話し手であり、聞き手に判断や意志の決定権があるような場合では「ニ」は用いられない。
公開者
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ シャカイ ゲンゴガク ケンキュウシツ
掲載誌名
阪大社会言語学研究ノート
巻
9
開始ページ
46
終了ページ
54
刊行年月
2011-01
NCID
AA11555159
URL
http://hdl.handle.net/11094/23208
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/23208
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
阪大社会言語学研究ノート / 第9号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
阪大社会言語学研究ノート.9 P.46-P.54
DC.title
和歌山県上富田町方言の文末詞「ニ」
DC.creator
井川, 暁
DC.creator
Ikawa, Satoru
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2011-01
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/23208
DC.subject
上富田町方言
wh疑問文
推量形
意志形
判断形成
DCTERMS.abstract
文末詞「ニ」については、三重県伊勢方言などに見られる、接続助詞からの転成文末詞と考えられるものが記述されているが、和歌山県上富田町方言の文末詞「ニ」は、これらとは趣を異にしているようである。本稿は上富田町方言の「ニ」を取り上げ、その意味機能の記述を試みるものである。文末調「ニ」の特徴は以下のようにまとめられる。(a)上富田町方言の「ニ」は、文中に疑問詞が存在し、かつ述部が推量の「ヤロウ」もしくは動詞の意志形である場合にしか使われることはない。(b)「ニ」は、話し手が不定要素(疑問詞)のために判断や意志が未決定の状態の時に、その判断形成に何か役に立つようなコメントを聞き手に対して要求していることをマークする文末詞である。(c)「ニ」によって聞き手にコメントを求めているが、あくまで判断を形成するのは話し手であり、聞き手に判断や意志の決定権があるような場合では「ニ」は用いられない。
DC.identifier
info:doi/10.18910/23208
citation_title
和歌山県上富田町方言の文末詞「ニ」
citation_author
井川, 暁
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2011-01
citation_journal_title
阪大社会言語学研究ノート
citation_volume
9
citation_firstpage
46
citation_lastpage
54
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/23208
citation_keywords
上富田町方言
wh疑問文
推量形
意志形
判断形成
citation_doi
info:doi/10.18910/23208