雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
217
件
(
2022-08-08
00:26 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/23216
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/23216
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
sln08-001
pdf
1.15 MB
313
論文情報
タイトル
山形市方言の文末詞ジェ : ヨ・ズ・バと対比して
タイトル (ヨミ)
ヤマガタシ ホウゲン ノ ブンマツシ ジェ ヨ ズ バ ト タイヒシテ
著者
渋谷, 勝己
渋谷, 勝己
著者の別表記
Shibuya, Katsumi
著者 (ヨミ)
シブヤ, カツミ
キーワード等
山形市方言
新規情報伝達
ジェ
聞き手の思い込み
修正
抄録
本稿では、山形市方言の文末詞ジェを取り上げて、その用法を以下のように記述する。a)ジェは、平叙文のみに後接し(§2.1 )、文中では、テンス形式のタや報告形式ケのあとの位置に、またハなどの汎用の文末詞に先行して現れる、聞き手への伝達態度を表すモダリティ形式である(§2.2) 。(b)ジェの働きは、[[命題] +ジェ]のなかの[命題]で示される知識や情報が、開き手が・誤って認識しているものとは異なる正しい知識や情報であるとして、聞き手に提示するところにある。聞き手の思い込みを修正するといった発話機能を担うことが多い(§3) 。(c)平叙文に後接して、開き手に新規情報を伝達する他の文末詞(ヨ・ズ・バ)等とは、会話のなかで意味的に類似するケースもあるが、互いに異なった機能を担っている(§4) 。
公開者
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ シャカイ ゲンゴガク ケンキュウシツ
掲載誌名
阪大社会言語学研究ノート
巻
8
開始ページ
1
終了ページ
13
刊行年月
2008-03
NCID
AA11555159
URL
http://hdl.handle.net/11094/23216
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/23216
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
阪大社会言語学研究ノート / 第8号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
阪大社会言語学研究ノート.8 P.1-P.13
DC.title
山形市方言の文末詞ジェ : ヨ・ズ・バと対比して
DC.creator
渋谷, 勝己
DC.creator
Shibuya, Katsumi
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2008-03
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/23216
DC.subject
山形市方言
新規情報伝達
ジェ
聞き手の思い込み
修正
DCTERMS.abstract
本稿では、山形市方言の文末詞ジェを取り上げて、その用法を以下のように記述する。a)ジェは、平叙文のみに後接し(§2.1 )、文中では、テンス形式のタや報告形式ケのあとの位置に、またハなどの汎用の文末詞に先行して現れる、聞き手への伝達態度を表すモダリティ形式である(§2.2) 。(b)ジェの働きは、[[命題] +ジェ]のなかの[命題]で示される知識や情報が、開き手が・誤って認識しているものとは異なる正しい知識や情報であるとして、聞き手に提示するところにある。聞き手の思い込みを修正するといった発話機能を担うことが多い(§3) 。(c)平叙文に後接して、開き手に新規情報を伝達する他の文末詞(ヨ・ズ・バ)等とは、会話のなかで意味的に類似するケースもあるが、互いに異なった機能を担っている(§4) 。
DC.identifier
info:doi/10.18910/23216
citation_title
山形市方言の文末詞ジェ : ヨ・ズ・バと対比して
citation_author
渋谷, 勝己
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2008-03
citation_journal_title
阪大社会言語学研究ノート
citation_volume
8
citation_firstpage
1
citation_lastpage
13
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/23216
citation_keywords
山形市方言
新規情報伝達
ジェ
聞き手の思い込み
修正
citation_doi
info:doi/10.18910/23216