ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
121
件
(
2021-01-16
04:09 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/23218
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/23218
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
sln05-064
pdf
929 KB
195
論文情報
タイトル
有声化現象の切換え : 青森県津軽地方を例に
タイトル (ヨミ)
ユウセイカ ゲンショウ ノ キリカエ アオモリケン ツガル チホウ ヲ レイニ
著者
阿部, 貴人
阿部, 貴人
著者 (ヨミ)
アベ, タカヒト
キーワード等
有声化現象
内容形態素
機能形態素
切換え
抄録
本稿では、青森県津軽方言話者の有声化現象をとりあげ、場面内の切換えについて分析・考察した。その結果、(a) (b) のような言語内的な要因と(c) の言語外的な要因が関連していることが明らかとなった。(a) 丁寧形式と有声化現象における有声子音の共起関係によって切換えが行なわれやすい、方言の文構造と有声化現象における有声子音の共起関係によって切換えが行なわれにくい、といった他要素との共起関係と関連した切換えがみられる。(b) 機能形態素に比べ内容形態素の方が切換えやすい。(c) 発話に対する注意や、発話の直前でのローカルな計画が働きやすい場合は切換えが起こりやすい。
公開者
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ シャカイ ゲンゴガク ケンキュウシツ
掲載誌名
阪大社会言語学研究ノート
巻
5
開始ページ
64
終了ページ
78
刊行年月
2003-03
NCID
AA11555159
URL
http://hdl.handle.net/11094/23218
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/23218
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
阪大社会言語学研究ノート / 第5号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
阪大社会言語学研究ノート.5 P.64-P.78
DC.title
有声化現象の切換え : 青森県津軽地方を例に
DC.creator
阿部, 貴人
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2003-03
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/23218
DC.subject
有声化現象
内容形態素
機能形態素
切換え
DCTERMS.abstract
本稿では、青森県津軽方言話者の有声化現象をとりあげ、場面内の切換えについて分析・考察した。その結果、(a) (b) のような言語内的な要因と(c) の言語外的な要因が関連していることが明らかとなった。(a) 丁寧形式と有声化現象における有声子音の共起関係によって切換えが行なわれやすい、方言の文構造と有声化現象における有声子音の共起関係によって切換えが行なわれにくい、といった他要素との共起関係と関連した切換えがみられる。(b) 機能形態素に比べ内容形態素の方が切換えやすい。(c) 発話に対する注意や、発話の直前でのローカルな計画が働きやすい場合は切換えが起こりやすい。
DC.identifier
info:doi/10.18910/23218
citation_title
有声化現象の切換え : 青森県津軽地方を例に
citation_author
阿部, 貴人
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科社会言語学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2003-03
citation_journal_title
阪大社会言語学研究ノート
citation_volume
5
citation_firstpage
64
citation_lastpage
78
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/23218
citation_keywords
有声化現象
内容形態素
機能形態素
切換え
citation_doi
info:doi/10.18910/23218