雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
234
件
(
2022-05-25
12:22 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/23360
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
dp2013-2noguchi
pdf
274 KB
226
論文情報
タイトル
清末期山東巡撫李秉衡による「集権化」について : 日清戦争前後を中心に
別タイトル
清末时期山东巡抚李衡秉的“集权化” : 以甲午战争前后为中心的考察
Centralization by Li Bingheng of Shandong Xunfu in the Late Qing Dynasty : During the First Sino-Japanese War
タイトル (ヨミ)
シンマッキ サントウ ジュンブ リ ヘイコウ ニヨル シュウケンカ ニツイテ ニッシン センソウ ゼンゴ ヲ チュウシンニ
著者
野口, 武
野口, 武
著者の別表記
Noguchi, Takeru
著者 (ヨミ)
ノグチ, タケル
内容
Discussion Papers in Contemporary China Studies, Osaka University Forum on China
大阪大学中国文化论坛 讨论文件
本稿は2012 年8 月に台湾で開催された第6 回「現代中国と東アジアの新環境」国際シンポジウムの報告内容を論文にしたものである。
抄録
清末时期的山东,在以山东巡抚中心的省内部角度来看,到甲午战争开始为止,包括军事、洋务、民众叛乱等问题,山东省内部对巡抚的权限逐渐削弱了。特别是,在一八五五年,河南省铜瓦厢发生的黄河洪灾之后,需要治理黄河的投入,但是以治理黄河为重点,给财政带来了负担,使军事和洋务落后了。这样的问题持续到甲午战争时期,战争结束后,以黄河水利为中心,重建军事和财政。通过这次报告,希望能整理以清末时期的山东巡抚为中心施行的各种措施,而且希望讨论关于甲午战争结束后,山东如何重建山东巡抚权限的问题。
公開者
大阪大学中国文化フォーラム
公開者の別表記
Osaka University Forum on China
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク チュウゴク ブンカ フォーラム
掲載誌名
大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー
巻
2013-2
開始ページ
1
終了ページ
22
刊行年月
2013-01-15
URL
http://hdl.handle.net/11094/23360
言語
日本語
カテゴリ
ディスカッション/ワーキング・ペーパー DP/WP
大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
テクニカルレポート
ローカル資源タイプ
ディスカッション/ワーキング・ペーパー
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー.2013-2 P.1-P.22
DC.title
清末期山東巡撫李秉衡による「集権化」について : 日清戦争前後を中心に
DCTERMS.alternative
清末时期山东巡抚李衡秉的“集权化” : 以甲午战争前后为中心的考察
Centralization by Li Bingheng of Shandong Xunfu in the Late Qing Dynasty : During the First Sino-Japanese War
DC.creator
野口, 武
DC.creator
Noguchi, Takeru
DC.publisher
大阪大学中国文化フォーラム
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2013-01-15
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/23360
DC.description
Discussion Papers in Contemporary China Studies, Osaka University Forum on China
大阪大学中国文化论坛 讨论文件
本稿は2012 年8 月に台湾で開催された第6 回「現代中国と東アジアの新環境」国際シンポジウムの報告内容を論文にしたものである。
DCTERMS.abstract
清末时期的山东,在以山东巡抚中心的省内部角度来看,到甲午战争开始为止,包括军事、洋务、民众叛乱等问题,山东省内部对巡抚的权限逐渐削弱了。特别是,在一八五五年,河南省铜瓦厢发生的黄河洪灾之后,需要治理黄河的投入,但是以治理黄河为重点,给财政带来了负担,使军事和洋务落后了。这样的问题持续到甲午战争时期,战争结束后,以黄河水利为中心,重建军事和财政。通过这次报告,希望能整理以清末时期的山东巡抚为中心施行的各种措施,而且希望讨论关于甲午战争结束后,山东如何重建山东巡抚权限的问题。
citation_title
清末期山東巡撫李秉衡による「集権化」について : 日清戦争前後を中心に
citation_author
野口, 武
citation_publisher
大阪大学中国文化フォーラム
citation_language
日本語
citation_date
2013-01-15
citation_journal_title
大阪大学中国文化フォーラム・ディスカッションペーパー
citation_volume
2013-2
citation_firstpage
1
citation_lastpage
22
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/23360