雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
103
件
(
2022-06-28
15:25 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/3721
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/3721
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
ahs16_093
pdf
804 KB
52
論文情報
タイトル
"異教徒的"社会認識論
別タイトル
The "Gentile" Epistemology of Society
タイトル (ヨミ)
イキョウトテキ シャカイ ニンシキロン
著者
有田, 亘
有田, 亘
キーワード等
E .W .サイード
G .ヴィーコ
A .グラムシ
財産目録
精緻化
E. W . Said
G. Vico
A. Gramsci
inventory
elaboration
抄録
E ・W ・サイードの社会認識論を明らかにすることを試みる。「財産目録を作成することがまず初めに要求されている」というグラムシの言葉を参照しつつ提示されるその認識論は、社会認識の比喩である「財産目録の作成」からの疎外を前提している。これはヴィーコの言う「異教徒的世界」、つまり遡及的な社会認識の不可能性を念頭に置いた議論である。初めの二つの節で示されたそうした主張が成立可能となる条件について、第3節で三つの論点に分けて論じる。直接性と媒介性、クリティカルな思考とトピカルな思考、結合と埋め込まれた喪失の差異について考えることは、"異教徒的"、社会認識論の含意するところを明確化するのに役立つだろう。そして第4節では、そうした社会認識論が導く「亡命」という中途半端状態によって、財産目録作成は「精緻化の出発点」であるというグラムシの見解が確認される。
This paper attempts to clarify E. W. Said's epistemology of society. This epistemology, with reference made to Gramsci's phrase "it is imperative at the outset to compile an inventory" , predicates the alienation from "compil[ing] an inventory", a metaphorical expression of this epistemology . This argument has in mind Vico's "gentile world", which is the inability to conceive society retroactively. Section 3 argues about the conditions of such a point by separating three topics. The distinctions of immediacy/mediacy, critical thinking/topical thinking, conjunction/embedded absence: these topics will be useful for clarifying implications of this "gentile" epistemology of society . In this way, Section 4 confirms Gramsci's view that it is "the starting-point of elaboration" to compile the inventory, through "the median state" led by such an epistemology of society .
公開者
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ニンゲン カガクブ シャカイガク ニンゲンガク ジンルイガク ケンキュウシツ
掲載誌名
年報人間科学
巻
16
開始ページ
93
終了ページ
106
刊行年月
1995
ISSN
02865149
NCID
AN0020011X
URL
http://hdl.handle.net/11094/3721
言語
日本語
英語
DOI
info:doi/10.18910/3721
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
年報人間科学 / 第16号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
年報人間科学.16 P.93-P.106
DC.title
"異教徒的"社会認識論
DCTERMS.alternative
The "Gentile" Epistemology of Society
DC.creator
有田, 亘
DC.publisher
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
英語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
1995
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/3721
DC.subject
E .W .サイード
G .ヴィーコ
A .グラムシ
財産目録
精緻化
E. W . Said
G. Vico
A. Gramsci
inventory
elaboration
DCTERMS.abstract
E ・W ・サイードの社会認識論を明らかにすることを試みる。「財産目録を作成することがまず初めに要求されている」というグラムシの言葉を参照しつつ提示されるその認識論は、社会認識の比喩である「財産目録の作成」からの疎外を前提している。これはヴィーコの言う「異教徒的世界」、つまり遡及的な社会認識の不可能性を念頭に置いた議論である。初めの二つの節で示されたそうした主張が成立可能となる条件について、第3節で三つの論点に分けて論じる。直接性と媒介性、クリティカルな思考とトピカルな思考、結合と埋め込まれた喪失の差異について考えることは、"異教徒的"、社会認識論の含意するところを明確化するのに役立つだろう。そして第4節では、そうした社会認識論が導く「亡命」という中途半端状態によって、財産目録作成は「精緻化の出発点」であるというグラムシの見解が確認される。
This paper attempts to clarify E. W. Said's epistemology of society. This epistemology, with reference made to Gramsci's phrase "it is imperative at the outset to compile an inventory" , predicates the alienation from "compil[ing] an inventory", a metaphorical expression of this epistemology . This argument has in mind Vico's "gentile world", which is the inability to conceive society retroactively. Section 3 argues about the conditions of such a point by separating three topics. The distinctions of immediacy/mediacy, critical thinking/topical thinking, conjunction/embedded absence: these topics will be useful for clarifying implications of this "gentile" epistemology of society . In this way, Section 4 confirms Gramsci's view that it is "the starting-point of elaboration" to compile the inventory, through "the median state" led by such an epistemology of society .
DC.identifier
info:doi/10.18910/3721
citation_title
"異教徒的"社会認識論
citation_author
有田, 亘
citation_publisher
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
citation_language
日本語
英語
citation_date
1995
citation_journal_title
年報人間科学
citation_volume
16
citation_firstpage
93
citation_lastpage
106
citation_issn
02865149
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/3721
citation_keywords
E .W .サイード
G .ヴィーコ
A .グラムシ
財産目録
精緻化
E. W . Said
G. Vico
A. Gramsci
inventory
elaboration
citation_doi
info:doi/10.18910/3721