雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
178
件
(
2022-06-27
05:15 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/3751
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/3751
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
aes07-095
pdf
873 KB
581
論文情報
タイトル
中国と日本における遠隔教育に関する研究
別タイトル
Study on Distance Education in China and Japan
タイトル (ヨミ)
チュウゴク ト ニホン ニオケル エンカクキョウイク ニカンスル ケンキュウ
著者
劉, 威
劉, 威
著者の別表記
Liu, Wei
著者 (ヨミ)
リュウ, ウェイ
内容
論文
抄録
高度通信情報化社会の到来に合わせて、各国で社会の変化に対応できる人材の養成や隼涯学習の充実などが重視されてきている。このような社会情勢をうけて、世界各国の大学等が、遠隔教育におけるインターネット利用をはじめとしたさまざまな遠隔教育の可能性を模索し、一層の研究を進めている。そこで本研究では、世界中、特に日本および中国における大学レベルの遠隔教育について概観するとともに、さまざまな遠隔教育のシステムについて比較・検討を行うことで、高等教育における遠隔教育の有効性を明らかにすることを目的とする。今後、遠隔教育は高度な学習の機会がさまざまな形で得られるという点が積極的に評価されており,各国における教育利用の必要性は、ますます増大していくものと考えられる。この新しい教育手段について、教育思想、教育方法、教育環境、認知理論など、分野から、深く追究していくことが重要な課題である。遠隔教育の発展は、大勢の教育関係者の参加による、緻密な研究にかかっていると考えられる。
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科教育学系
公開者の別表記
Department of Education Graduate School of Human Sciences, Osaka University
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ キョウイクガクケイ
掲載誌名
大阪大学教育学年報
巻
7
開始ページ
95
終了ページ
106
刊行年月
2002-03
ISSN
13419595
NCID
AN1055404X
URL
http://hdl.handle.net/11094/3751
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/3751
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
大阪大学教育学年報 / Vol.7
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
大阪大学教育学年報.7 P.95-P.106
DC.title
中国と日本における遠隔教育に関する研究
DCTERMS.alternative
Study on Distance Education in China and Japan
DC.creator
劉, 威
DC.creator
Liu, Wei
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科教育学系
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2002-03
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/3751
DC.description
論文
DCTERMS.abstract
高度通信情報化社会の到来に合わせて、各国で社会の変化に対応できる人材の養成や隼涯学習の充実などが重視されてきている。このような社会情勢をうけて、世界各国の大学等が、遠隔教育におけるインターネット利用をはじめとしたさまざまな遠隔教育の可能性を模索し、一層の研究を進めている。そこで本研究では、世界中、特に日本および中国における大学レベルの遠隔教育について概観するとともに、さまざまな遠隔教育のシステムについて比較・検討を行うことで、高等教育における遠隔教育の有効性を明らかにすることを目的とする。今後、遠隔教育は高度な学習の機会がさまざまな形で得られるという点が積極的に評価されており,各国における教育利用の必要性は、ますます増大していくものと考えられる。この新しい教育手段について、教育思想、教育方法、教育環境、認知理論など、分野から、深く追究していくことが重要な課題である。遠隔教育の発展は、大勢の教育関係者の参加による、緻密な研究にかかっていると考えられる。
DC.identifier
info:doi/10.18910/3751
citation_title
中国と日本における遠隔教育に関する研究
citation_author
劉, 威
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科教育学系
citation_language
日本語
citation_date
2002-03
citation_journal_title
大阪大学教育学年報
citation_volume
7
citation_firstpage
95
citation_lastpage
106
citation_issn
13419595
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/3751
citation_doi
info:doi/10.18910/3751