雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
650
件
(
2022-05-20
14:41 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/5067
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
mra_044_001
pdf
827 KB
2,603
論文情報
タイトル
江戸時代における中国絵画受容の問題 : 池大雅の款記に見られる「写意」をめぐって
別タイトル
The Reception of Chinese Painting in Edo Period Japan : Ike Taiga's Use of the Term Shai in Inscriptions
タイトル (ヨミ)
エドジダイ ニオケル チュウゴク カイガ ジュヨウ ノ モンダイ イケ ダイガ ノ カンキ ニ ミラレル シャイ ヲ メグッテ
著者
濱住, 真有
濱住, 真有
著者の別表記
Hamasumi, Mayu
キーワード等
写意
芥子園画伝
款記
和刻
寛延元年
内容
論文中21~26ページ目に用いられている図版は著作権の都合により削除
公開者
大阪大学大学院文学研究科
公開者の別表記
Graduate School of Letters, Osaka University
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガク ケンキュウカ
掲載誌名
待兼山論叢. 美学篇
巻
44
開始ページ
1
終了ページ
27
刊行年月
2010-12-24
ISSN
03874818
NCID
AN00232353
URL
http://hdl.handle.net/11094/5067
言語
日本語
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
待兼山論叢 芸術学篇 / 第44号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
待兼山論叢. 美学篇.44 P.1-P.27
DC.title
江戸時代における中国絵画受容の問題 : 池大雅の款記に見られる「写意」をめぐって
DCTERMS.alternative
The Reception of Chinese Painting in Edo Period Japan : Ike Taiga's Use of the Term Shai in Inscriptions
DC.creator
濱住, 真有
DC.creator
Hamasumi, Mayu
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2010-12-24
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/5067
DC.subject
写意
芥子園画伝
款記
和刻
寛延元年
DC.description
論文中21~26ページ目に用いられている図版は著作権の都合により削除
citation_title
江戸時代における中国絵画受容の問題 : 池大雅の款記に見られる「写意」をめぐって
citation_author
濱住, 真有
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科
citation_language
日本語
citation_date
2010-12-24
citation_journal_title
待兼山論叢. 美学篇
citation_volume
44
citation_firstpage
1
citation_lastpage
27
citation_issn
03874818
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/5067
citation_keywords
写意
芥子園画伝
款記
和刻
寛延元年