ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
194
件
(
2021-02-25
08:53 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/5289
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
22-05
pdf
1.07 MB
3,036
論文情報
タイトル
帰国児童における第二言語としての日本語の磨滅 : 流暢さに注目して
別タイトル
L2 Jananese attrition of Korean returnee children : With a special focus on the change of the fluency
タイトル (ヨミ)
キコク ジドウ ニ オケル ダイ ニ ゲンゴ ト シテ ノ ニホンゴ ノ マメツ リュウチョウサ ニ チュウモク シテ
著者
金, 昴京
金, 昴京
著者の別表記
Kim, Myokyung
キーワード等
摩滅(attrition)
流暢さ(fluency)
帰国児童
第二言語としての日本語
韓国語母語話者
抄録
本稿は、韓国語母語話者の帰国児童3 人を対象に、帰国後の第二言語としての日本語の摩滅の過程を観察し、流暢さに注目して分析を行ったものである。流暢さの指標として、フィラー、反復、言い淀み、自己修正を設定した。分析の結果、a)3 人のインフォーマントにおいて、帰国後1年の間に摩滅が起こっていること、b)摩滅は時間が経つにつれ進行するが、6 ヶ月まではある程度維持され、9 ヶ月を過ぎると急激に変化すること、c)年齢が低いほど摩滅の進行が速いことの3 点を明らかにし、d)摩滅の在り方として、retrieval failureの後にcompetence changeが続くという仮説を提示した。
公開者
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガグ ケンキュウカ ニホンゴガク コウザ
掲載誌名
阪大日本語研究
巻
22
開始ページ
91
終了ページ
111
刊行年月
2010-02
ISSN
09162135
NCID
AN10106606
URL
http://hdl.handle.net/11094/5289
言語
日本語
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
阪大日本語研究 / 第22号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
阪大日本語研究.22 P.91-P.111
DC.title
帰国児童における第二言語としての日本語の磨滅 : 流暢さに注目して
DCTERMS.alternative
L2 Jananese attrition of Korean returnee children : With a special focus on the change of the fluency
DC.creator
金, 昴京
DC.creator
Kim, Myokyung
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2010-02
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/5289
DC.subject
摩滅(attrition)
流暢さ(fluency)
帰国児童
第二言語としての日本語
韓国語母語話者
DCTERMS.abstract
本稿は、韓国語母語話者の帰国児童3 人を対象に、帰国後の第二言語としての日本語の摩滅の過程を観察し、流暢さに注目して分析を行ったものである。流暢さの指標として、フィラー、反復、言い淀み、自己修正を設定した。分析の結果、a)3 人のインフォーマントにおいて、帰国後1年の間に摩滅が起こっていること、b)摩滅は時間が経つにつれ進行するが、6 ヶ月まではある程度維持され、9 ヶ月を過ぎると急激に変化すること、c)年齢が低いほど摩滅の進行が速いことの3 点を明らかにし、d)摩滅の在り方として、retrieval failureの後にcompetence changeが続くという仮説を提示した。
citation_title
帰国児童における第二言語としての日本語の磨滅 : 流暢さに注目して
citation_author
金, 昴京
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
citation_language
日本語
citation_date
2010-02
citation_journal_title
阪大日本語研究
citation_volume
22
citation_firstpage
91
citation_lastpage
111
citation_issn
09162135
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/5289
citation_keywords
摩滅(attrition)
流暢さ(fluency)
帰国児童
第二言語としての日本語
韓国語母語話者