ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
262
件
(
2021-01-27
19:38 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/6025
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/6025
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
jjisp02_103
pdf
134 KB
532
論文情報
タイトル
動物の幼児図式に関連する特性が援助要請の原因帰属及び援助行動に与える影響
別タイトル
The effects of animal's trait related to baby schema on help-giver's attribution of the situation and on helping behavior
タイトル (ヨミ)
ドウブツ ノ ヨウジ ズシキ ニ カンレンスル トクセイ ガ エンジョ ヨウセイ ノ ゲンイン キゾク オヨビ エンジョ コウドウ ニ アタエル エイキョウ
著者
岸本, 渉
岸本, 渉
著者の別表記
Kishimoto, Wataru
著者 (ヨミ)
キシモト, ワタル
キーワード等
援助行動
原因帰属
幼児図式
動物
ペット
helping behavior
attribution
baby schema
animal
pet
抄録
本研究は、動物の幼児図式に関連する特性が人間の援助行動における帰属論的生起過程に与える影響について検討するため、犬の画像を用いた場面想定法による質問紙調査を行った。犬画像は幼児図式に関連する特性を持つ画像と持たない画像を用い、文章で提示された援助状況において、援助要請の原因に対する犬の統制可能性、回答者の哀れみ感情及び怒り感情、援助選択の有無を問う項目を測定した。回答者は学部生、大学院生289名(男性145名・女性144名)であった。調査の結果、犬の幼児図式に関連する特性は帰属認知に対して影響を与えておらず、また帰属認知の生起感情、援助行動に対する影響も非常に弱いことが示された。その一方で、幼児図式に関連する特性が哀れみ感情、援助選択に対して直接的に影響し、また哀れみ感情を媒介し援助選択に影響する間接的影響についても認められており、いずれも幼児図式に関連する特性が人間の援助行動を促進する方向で作用することが示された。これらの結果は、幼児図式に関連する特性が帰属論的生起過程の先行要因に影響することなく、人間の感情、行動に影響を与え、援助行動を促進することを示すものである。
The purpose of this study was to examine the effect of animal’s trait related to baby schema on the help-giver’s attribution of the help-needed situation and their helping behavior. In the questionnaire, pictures of dogs either with or without traitd related to baby schema and a description of the help-needed situation was provided. Participants, 289 undergraduate and graduate students (145 males and 144 females), rated dog’s controllability of the help-needed situation, the level of feeling pity and angry, and whether or not they will help the animal. The results indicated that the trait related to dog’s baby schema didn’t have an effect on participant’s attributional cognition, and the effect of attributional cognition on emotion and helping behavior was very weak. At the same time, two effects of interest were found: a direct effect of dog’s baby schema on pity emotion and helping behavior, and an indirect effect that a helping behavior was mediated by pity emotion. In sum, both effects indicate that the trait related to baby schema promoted human’s helping behavior. These results suggested that the trait related to baby schema has a large effect on human’s emotion and promotes human’s helping behavior, without affecting attributions of the help-needed situation.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
2
開始ページ
103
終了ページ
110
刊行年月
2002
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/6025
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/6025
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
対人社会心理学研究 / 第 2 号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.2 P.103-P.110
DC.title
動物の幼児図式に関連する特性が援助要請の原因帰属及び援助行動に与える影響
DCTERMS.alternative
The effects of animal's trait related to baby schema on help-giver's attribution of the situation and on helping behavior
DC.creator
岸本, 渉
DC.creator
Kishimoto, Wataru
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2002
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/6025
DC.subject
援助行動
原因帰属
幼児図式
動物
ペット
helping behavior
attribution
baby schema
animal
pet
DCTERMS.abstract
本研究は、動物の幼児図式に関連する特性が人間の援助行動における帰属論的生起過程に与える影響について検討するため、犬の画像を用いた場面想定法による質問紙調査を行った。犬画像は幼児図式に関連する特性を持つ画像と持たない画像を用い、文章で提示された援助状況において、援助要請の原因に対する犬の統制可能性、回答者の哀れみ感情及び怒り感情、援助選択の有無を問う項目を測定した。回答者は学部生、大学院生289名(男性145名・女性144名)であった。調査の結果、犬の幼児図式に関連する特性は帰属認知に対して影響を与えておらず、また帰属認知の生起感情、援助行動に対する影響も非常に弱いことが示された。その一方で、幼児図式に関連する特性が哀れみ感情、援助選択に対して直接的に影響し、また哀れみ感情を媒介し援助選択に影響する間接的影響についても認められており、いずれも幼児図式に関連する特性が人間の援助行動を促進する方向で作用することが示された。これらの結果は、幼児図式に関連する特性が帰属論的生起過程の先行要因に影響することなく、人間の感情、行動に影響を与え、援助行動を促進することを示すものである。
The purpose of this study was to examine the effect of animal’s trait related to baby schema on the help-giver’s attribution of the help-needed situation and their helping behavior. In the questionnaire, pictures of dogs either with or without traitd related to baby schema and a description of the help-needed situation was provided. Participants, 289 undergraduate and graduate students (145 males and 144 females), rated dog’s controllability of the help-needed situation, the level of feeling pity and angry, and whether or not they will help the animal. The results indicated that the trait related to dog’s baby schema didn’t have an effect on participant’s attributional cognition, and the effect of attributional cognition on emotion and helping behavior was very weak. At the same time, two effects of interest were found: a direct effect of dog’s baby schema on pity emotion and helping behavior, and an indirect effect that a helping behavior was mediated by pity emotion. In sum, both effects indicate that the trait related to baby schema promoted human’s helping behavior. These results suggested that the trait related to baby schema has a large effect on human’s emotion and promotes human’s helping behavior, without affecting attributions of the help-needed situation.
DC.identifier
info:doi/10.18910/6025
citation_title
動物の幼児図式に関連する特性が援助要請の原因帰属及び援助行動に与える影響
citation_author
岸本, 渉
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2002
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
2
citation_firstpage
103
citation_lastpage
110
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/6025
citation_keywords
援助行動
原因帰属
幼児図式
動物
ペット
helping behavior
attribution
baby schema
animal
pet
citation_doi
info:doi/10.18910/6025