雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
414
件
(
2022-06-25
14:48 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/6771
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/6771
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
11_7
pdf
530 KB
5,958
論文情報
タイトル
自伝的記憶の再構成メカニズムに関する研究 : 絵本を用いた検討
別タイトル
Reconstruction mechanism of autobiographic memory : An examination using a picture book
タイトル (ヨミ)
ジデンテキ キオク ノ サイコウセイ メカニズム ニカンスル ケンキュウ エホン ヲ モチイタ ケントウ
著者
田渕, 恵
田渕, 恵
河村, 諒
河村, 諒
中川, 威
中川, 威
著者 (ヨミ)
タブチ, メグミ
カワムラ, リョウ
ナカガワ, タケシ
キーワード等
autobiographic memory
reconstruction mechanism
childhood
抄録
The aim of the study is to clarify the reconstruction mechanism of autobiographic memory. Impression of the whole of early childhood,mood states in reminiscence and sex are taken into consideration as factors which construct reconstruction mechanism. The participants were 19 undergraduate students who have read the picture book titled "Guri and Gura" in their childhood. The experiment found that reconstructed autobiographic memory in early childhood had a similarity (some similarities?) to the impression of early childhood. Mood states and sex were not significantly associated with the reconstruction of autobiographic memory.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ リンショウ シセイガク ケンキュウシツ
掲載誌名
生老病死の行動科学
巻
11
開始ページ
63
終了ページ
72
刊行年月
2006
ISSN
1349435X
NCID
AA1200171X
URL
http://hdl.handle.net/11094/6771
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/6771
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
生老病死の行動科学 / 第11号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
生老病死の行動科学.11 P.63-P.72
DC.title
自伝的記憶の再構成メカニズムに関する研究 : 絵本を用いた検討
DCTERMS.alternative
Reconstruction mechanism of autobiographic memory : An examination using a picture book
DC.creator
田渕, 恵
河村, 諒
中川, 威
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2006
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/6771
DC.subject
autobiographic memory
reconstruction mechanism
childhood
DCTERMS.abstract
The aim of the study is to clarify the reconstruction mechanism of autobiographic memory. Impression of the whole of early childhood,mood states in reminiscence and sex are taken into consideration as factors which construct reconstruction mechanism. The participants were 19 undergraduate students who have read the picture book titled "Guri and Gura" in their childhood. The experiment found that reconstructed autobiographic memory in early childhood had a similarity (some similarities?) to the impression of early childhood. Mood states and sex were not significantly associated with the reconstruction of autobiographic memory.
DC.identifier
info:doi/10.18910/6771
citation_title
自伝的記憶の再構成メカニズムに関する研究 : 絵本を用いた検討
citation_author
田渕, 恵
河村, 諒
中川, 威
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科臨床死生学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2006
citation_journal_title
生老病死の行動科学
citation_volume
11
citation_firstpage
63
citation_lastpage
72
citation_issn
1349435X
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/6771
citation_keywords
autobiographic memory
reconstruction mechanism
childhood
citation_doi
info:doi/10.18910/6771