ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
84
件
(
2021-02-25
23:30 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/75501
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/75501
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
ouhes_08_061
pdf
1.89 MB
72
論文情報
タイトル
講義自動集録配信システム(ECHO360)を研究発表に活用した多人数一斉授業でのアクティブラーニングの実践に関する研究
別タイトル
Lesson Practice of Active Learning in A Large-enrollment Clas s by Using ECHO360 to Group-Project Presentations
タイトル (ヨミ)
コウギ ジドウ シュウロク ハイシン システム ECHO360 ヲ ケンキュウ ハッピョウ ニ カツヨウ シタ タニンズウ イッセイ ジュギョウ デノ アクティブ ラーニング ノ ジッセン ニ カンスル ケンキュウ
著者
齊藤, 貴浩
齊藤, 貴浩
著者の別表記
Saito, Takahiro
著者 (ヨミ)
サイトウ, タカヒロ
キーワード等
アクティブラーニング
多人数一斉授業
講義自動集録配信システム(ECHO360)
グループワーク
研究発表
active learning
large-enrollment class
automatic recording and sharing system of class instruction (ECHO360)
group work
research presentation
内容
教育実践レポート
抄録
本研究は,シラバスでアクティブラーニングを行うことを明示し,多くの受講生が登録したため,多人数一斉授業でのアクティブラーニングを行った授業実践の紹介である.多人数一斉授業で少人数でのグループワークと全グループの研究発表を実現するため,講義自動集録配信システム(ECHO360)を学生の発表に活用することで,最も大きな課題である研究発表時間の確保を可能とした.多くの学生を対象に1名の教員と1名のFTAでアクティブラーニングを実現させることの各種の仕掛けと実践,そして解決すべき課題について紹介する.
This article describes a lesson practice that aimed to introduce methodologies to realize the group project style of active learning in a large-enrollment class. The syllabus, which states that the class “will use active learning styles,” attracted a high number of registrations, which caused the class to exceed the appropriate number of students for an optimal active learning environment. The most serious problem was time constraints, especially for the presentation of group work projects. However, utilizing the university-wide system Echo360 for recording lectures and sharing videos among students was a good solution for scheduling group presentations and sharing presentation videos in line with the instructor's lecture time. The statistical results showed that the students enjoyed the group project style of active learning in a class with high enrollment.
公開者
大阪大学全学教育推進機構
公開者の別表記
Center For Education In Liberal Arts And Sciences
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ゼンガク キョウイク スイシン キコウ
掲載誌名
大阪大学高等教育研究
巻
8
開始ページ
61
終了ページ
72
刊行年月
2020-03-10
ISSN
21876002
NCID
AA1260980X
URL
http://hdl.handle.net/11094/75501
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/75501
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
大阪大学高等教育研究 / 第8号 (2020/03)
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
大阪大学高等教育研究.8 P.61-P.72
DC.title
講義自動集録配信システム(ECHO360)を研究発表に活用した多人数一斉授業でのアクティブラーニングの実践に関する研究
DCTERMS.alternative
Lesson Practice of Active Learning in A Large-enrollment Clas s by Using ECHO360 to Group-Project Presentations
DC.creator
齊藤, 貴浩
DC.creator
Saito, Takahiro
DC.publisher
大阪大学全学教育推進機構
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2020-03-10
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/75501
DC.subject
アクティブラーニング
多人数一斉授業
講義自動集録配信システム(ECHO360)
グループワーク
研究発表
active learning
large-enrollment class
automatic recording and sharing system of class instruction (ECHO360)
group work
research presentation
DC.description
教育実践レポート
DCTERMS.abstract
本研究は,シラバスでアクティブラーニングを行うことを明示し,多くの受講生が登録したため,多人数一斉授業でのアクティブラーニングを行った授業実践の紹介である.多人数一斉授業で少人数でのグループワークと全グループの研究発表を実現するため,講義自動集録配信システム(ECHO360)を学生の発表に活用することで,最も大きな課題である研究発表時間の確保を可能とした.多くの学生を対象に1名の教員と1名のFTAでアクティブラーニングを実現させることの各種の仕掛けと実践,そして解決すべき課題について紹介する.
This article describes a lesson practice that aimed to introduce methodologies to realize the group project style of active learning in a large-enrollment class. The syllabus, which states that the class “will use active learning styles,” attracted a high number of registrations, which caused the class to exceed the appropriate number of students for an optimal active learning environment. The most serious problem was time constraints, especially for the presentation of group work projects. However, utilizing the university-wide system Echo360 for recording lectures and sharing videos among students was a good solution for scheduling group presentations and sharing presentation videos in line with the instructor's lecture time. The statistical results showed that the students enjoyed the group project style of active learning in a class with high enrollment.
DC.identifier
info:doi/10.18910/75501
citation_title
講義自動集録配信システム(ECHO360)を研究発表に活用した多人数一斉授業でのアクティブラーニングの実践に関する研究
citation_author
齊藤, 貴浩
citation_publisher
大阪大学全学教育推進機構
citation_language
日本語
citation_date
2020-03-10
citation_journal_title
大阪大学高等教育研究
citation_volume
8
citation_firstpage
61
citation_lastpage
72
citation_issn
21876002
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/75501
citation_keywords
アクティブラーニング
多人数一斉授業
講義自動集録配信システム(ECHO360)
グループワーク
研究発表
active learning
large-enrollment class
automatic recording and sharing system of class instruction (ECHO360)
group work
research presentation
citation_doi
info:doi/10.18910/75501