雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
151
件
(
2022-06-28
21:43 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/7676
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/7676
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
slc_36_169
pdf
2.06 MB
262
論文情報
タイトル
Cities, Language Academies and the State of Minority Languages : Observations from the Quechua Academy in Cuzco, Peru
著者
Brenes, Ivan
Brenes, Ivan
キーワード等
language academy
minority language
Quechua
内容
【言語文化専攻編】
抄録
都市化は、言語権力者と言語アカデミー(言語管理機関)の活発化において鍵を握る要因となっている。言語アカデミーによって承認される言語基準は通常、都市部で使用されている、あるいは使用されるべき言語に基づいている。少数言語を扱う言語アカデミーに関しては、都市部での言語を優先させる政策は、少数言語の存続にとって否定的な結果をもたらす可能性がある。なぜなら地方の話者は言語アカデミーの決定を受け入れないかもしれないからである。この都市部での言語を優先させる言語政策に関する学術的文献の多くは、ヨーロッパの少数言語を扱う言語アカデミーについて議論したものであり、同様の政策の例として、ペルーのクスコにあるケチュア語高等アカデミーを取り上げたものは皆無に等しい。少数言語を扱う一般的な言語アカデミーの一例を取り上げたこの小論文は、特に発展途上国において増え続ける都市化と絶滅の危機にある言語との複雑な関係に関する研究への一助となり得る。
公開者
大阪大学大学院言語文化研究科
公開者の別表記
Graduate School of Language and Culture, Osaka University
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ゲンゴ ブンカ ケンキュウカ
掲載誌名
言語文化研究
巻
36
開始ページ
169
終了ページ
183
刊行年月
2010-03
ISSN
03874478
NCID
AN00077734
URL
http://hdl.handle.net/11094/7676
言語
英語
DOI
info:doi/10.18910/7676
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
言語文化研究 / 第36巻(2010)
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
言語文化研究.36 P.169-P.183
DC.title
Cities, Language Academies and the State of Minority Languages : Observations from the Quechua Academy in Cuzco, Peru
DC.creator
Brenes, Ivan
DC.publisher
大阪大学大学院言語文化研究科
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
英語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2010-03
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/7676
DC.subject
language academy
minority language
Quechua
DC.description
【言語文化専攻編】
DCTERMS.abstract
都市化は、言語権力者と言語アカデミー(言語管理機関)の活発化において鍵を握る要因となっている。言語アカデミーによって承認される言語基準は通常、都市部で使用されている、あるいは使用されるべき言語に基づいている。少数言語を扱う言語アカデミーに関しては、都市部での言語を優先させる政策は、少数言語の存続にとって否定的な結果をもたらす可能性がある。なぜなら地方の話者は言語アカデミーの決定を受け入れないかもしれないからである。この都市部での言語を優先させる言語政策に関する学術的文献の多くは、ヨーロッパの少数言語を扱う言語アカデミーについて議論したものであり、同様の政策の例として、ペルーのクスコにあるケチュア語高等アカデミーを取り上げたものは皆無に等しい。少数言語を扱う一般的な言語アカデミーの一例を取り上げたこの小論文は、特に発展途上国において増え続ける都市化と絶滅の危機にある言語との複雑な関係に関する研究への一助となり得る。
DC.identifier
info:doi/10.18910/7676
citation_title
Cities, Language Academies and the State of Minority Languages : Observations from the Quechua Academy in Cuzco, Peru
citation_author
Brenes, Ivan
citation_publisher
大阪大学大学院言語文化研究科
citation_language
英語
citation_date
2010-03
citation_journal_title
言語文化研究
citation_volume
36
citation_firstpage
169
citation_lastpage
183
citation_issn
03874478
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/7676
citation_keywords
language academy
minority language
Quechua
citation_doi
info:doi/10.18910/7676