雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
299
件
(
2022-05-29
17:54 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/8169
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
21-06
pdf
936 KB
1,638
論文情報
タイトル
大阪方言アクセントにおける二拍5類語の現在 : 三世代話者の読み上げデータからのケーススタディ
別タイトル
Class 5 bimoraic nouns in accents of Osaka dialect : Case study of data on readings by speakers of three generations
タイトル (ヨミ)
オオサカ ホウゲン アクセント ニ オケル ニハク 5 ルイゴ ノ ゲンザイ サンセダイ ワシャ ノ ヨミアゲ データ カラ ノ ケース スタディ
著者
武田, 佳子
武田, 佳子
著者の別表記
Takeda, Yoshiko
著者 (ヨミ)
タケダ, ヨシコ
キーワード等
大阪方言アクセント
二拍5類名詞
拍内下降
アクセント変化
抄録
大阪方言アクセントの変化の一つに、若年層における二拍5類名詞と二拍4類名詞の合流傾向があり、その原因として二拍5類名詞の拍内下降の消滅が指摘されている。大阪市南部生え抜きの70代から10代の話者10名(1935年~1993年生まれ)に読み上げによる調査を行ったところ、拍内下降の有無は中年層を境に二分され、拍内下降を持たない中年層の話者は、二拍5類名詞に高起語が続く場合には、前接名詞の語末拍と後接語の1拍目の高さに微妙な差をつけていた。この音調は、拍内下降を持つ中高年層でも使用されていた。また、拍内下降をもつ中高年層話者全員にも、二拍5類名詞の出現環境によっては、若年層に見られるような5類名詞と4類名詞の音調的交替と思われる現象がみられた。
公開者
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガグ ケンキュウカ ニホンゴガク コウザ
掲載誌名
阪大日本語研究
巻
21
開始ページ
109
終了ページ
127
刊行年月
2009-02
ISSN
09162135
NCID
AN10106606
URL
http://hdl.handle.net/11094/8169
言語
日本語
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
阪大日本語研究 / 第21号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
阪大日本語研究.21 P.109-P.127
DC.title
大阪方言アクセントにおける二拍5類語の現在 : 三世代話者の読み上げデータからのケーススタディ
DCTERMS.alternative
Class 5 bimoraic nouns in accents of Osaka dialect : Case study of data on readings by speakers of three generations
DC.creator
武田, 佳子
DC.creator
Takeda, Yoshiko
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2009-02
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/8169
DC.subject
大阪方言アクセント
二拍5類名詞
拍内下降
アクセント変化
DCTERMS.abstract
大阪方言アクセントの変化の一つに、若年層における二拍5類名詞と二拍4類名詞の合流傾向があり、その原因として二拍5類名詞の拍内下降の消滅が指摘されている。大阪市南部生え抜きの70代から10代の話者10名(1935年~1993年生まれ)に読み上げによる調査を行ったところ、拍内下降の有無は中年層を境に二分され、拍内下降を持たない中年層の話者は、二拍5類名詞に高起語が続く場合には、前接名詞の語末拍と後接語の1拍目の高さに微妙な差をつけていた。この音調は、拍内下降を持つ中高年層でも使用されていた。また、拍内下降をもつ中高年層話者全員にも、二拍5類名詞の出現環境によっては、若年層に見られるような5類名詞と4類名詞の音調的交替と思われる現象がみられた。
citation_title
大阪方言アクセントにおける二拍5類語の現在 : 三世代話者の読み上げデータからのケーススタディ
citation_author
武田, 佳子
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
citation_language
日本語
citation_date
2009-02
citation_journal_title
阪大日本語研究
citation_volume
21
citation_firstpage
109
citation_lastpage
127
citation_issn
09162135
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/8169
citation_keywords
大阪方言アクセント
二拍5類名詞
拍内下降
アクセント変化