雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
2,018
件
(
2022-07-01
10:05 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/8170
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/8170
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
JLCE_09_29
pdf
600 KB
10,739
論文情報
タイトル
迷信(superstition)とは何か? : 日本人は西洋人より迷信深いのか
タイトル (ヨミ)
メイシン superstition トハ ナニカ ニホンジン ハ セイヨウジン ヨリ メイシンブカイ ノカ
著者
小倉, 慶郎
小倉, 慶郎
著者の別表記
Ogura, Yoshiro
著者 (ヨミ)
オグラ, ヨシロウ
抄録
日→英翻訳の授業で、「忌み言葉」のエッセイを取り上げた。日本では結婚式の禁句が数多くあり、「別れる」「切れる」「去る」「変える」「浅い」「壊れる」は使ってはいけない...。お馴染みのtaboo wordsである。翻訳の授業ではあるが、訳すための背景となる、日本文化における「忌み言葉」をまず解説した。すると授業中、チェコの留学生から「(このエッセイを読むと)日本人は迷信深いと思われないですか?」という質問が出た。ここで彼のいう「迷信深い」とはどのような意味なのだろうか?そもそも「迷信」とは何なのだろうか?また日本人は西洋人よりも迷信深いといえるのだろうか?この留学生からの質問を足がかりに、日本の「迷信」と英語のsuperstitionを比較・検討する。考察の結果、迷信とsuperstitionにはある決定的な違いがあることが判明した。その違いとは何か、またこの質問が出た背景を紹介し、留学生教育の一助としたい。
公開者
大阪大学日本語日本文化教育センター
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ニホンゴ ニホン ブンカ キョウイク センター
掲載誌名
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究
巻
9
開始ページ
29
終了ページ
38
刊行年月
2011-03-31
NCID
AA12420075
URL
http://hdl.handle.net/11094/8170
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/8170
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究 / 第9号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究.9 P.29-P.38
DC.title
迷信(superstition)とは何か? : 日本人は西洋人より迷信深いのか
DC.creator
小倉, 慶郎
DC.creator
Ogura, Yoshiro
DC.publisher
大阪大学日本語日本文化教育センター
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2011-03-31
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/8170
DCTERMS.abstract
日→英翻訳の授業で、「忌み言葉」のエッセイを取り上げた。日本では結婚式の禁句が数多くあり、「別れる」「切れる」「去る」「変える」「浅い」「壊れる」は使ってはいけない...。お馴染みのtaboo wordsである。翻訳の授業ではあるが、訳すための背景となる、日本文化における「忌み言葉」をまず解説した。すると授業中、チェコの留学生から「(このエッセイを読むと)日本人は迷信深いと思われないですか?」という質問が出た。ここで彼のいう「迷信深い」とはどのような意味なのだろうか?そもそも「迷信」とは何なのだろうか?また日本人は西洋人よりも迷信深いといえるのだろうか?この留学生からの質問を足がかりに、日本の「迷信」と英語のsuperstitionを比較・検討する。考察の結果、迷信とsuperstitionにはある決定的な違いがあることが判明した。その違いとは何か、またこの質問が出た背景を紹介し、留学生教育の一助としたい。
DC.identifier
info:doi/10.18910/8170
citation_title
迷信(superstition)とは何か? : 日本人は西洋人より迷信深いのか
citation_author
小倉, 慶郎
citation_publisher
大阪大学日本語日本文化教育センター
citation_language
日本語
citation_date
2011-03-31
citation_journal_title
大阪大学日本語日本文化教育センター授業研究
citation_volume
9
citation_firstpage
29
citation_lastpage
38
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/8170
citation_doi
info:doi/10.18910/8170