雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
345
件
(
2022-06-30
00:10 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/8177
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/8177
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
jjisp05_015
pdf
84.7 KB
729
論文情報
タイトル
表出者と被表出者の立場が怒り経験についての回答傾向に及ぼす影響
別タイトル
The influences of differences in expressive and expressed viewpoints on the answer tendency about experience of anger
タイトル (ヨミ)
ヒョウシュツシャ ト ヒヒョウシュツシャ ノ タチバ ガ イカリ ケイケン ニツイテノ カイトウ ケイコウ ニ オヨボス エイキョウ
著者
阿部, 晋吾
阿部, 晋吾
高木, 修
高木, 修
著者の別表記
Abe, Shingo
Takagi, Osamu
著者 (ヨミ)
アベ, シンゴ
タカギ, オサム
キーワード等
怒り表出
自己正当化
視点の違い
被害者
加害者
anger expression
self-justification
perspective difference
victim
perpetrator
抄録
本研究では対象者に怒りの表出と被表出の両経験を回答させて、表出、被表出という立場の違いによって、怒り経験の回答傾向に差がみられるかを検討した。その結果、怒り表出経験について回答する場合は被表出経験について回答する場合よりも、挑発による被害は大きく継続的なものであり、被表出者にその責任が大きく帰属される一方で、怒り表出による被害は小さく正当なものであり、ネガティブな結果に帰結する経験を回答する傾向がみられた。このことから、怒り表出者と被表出者のいずれの立場においても自己を正当化する動機的傾向が存在することが示唆された。
In this study, participants were asked to answer both experiences that they expressed anger to someone and someone expressed anger to them, and were examined whether differences in the answer tendencies of anger experience would be found between expressive and expressed positions. As a result, when answering about anger expressive experience, participants tended to answer that the damage by provocation was more serious and more continuous, the responsibility belonged to the expressed person was greater, the damage by anger expression was smaller and more justified, and the experience ended more negative result than when answering about an expressed experience. These results suggested that the motivational tendencies of self-justification exist in both viewpoints of an anger expressive person and an expressed person.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
5
開始ページ
15
終了ページ
20
刊行年月
2005
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/8177
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/8177
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
対人社会心理学研究 / 第 5 号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.5 P.15-P.20
DC.title
表出者と被表出者の立場が怒り経験についての回答傾向に及ぼす影響
DCTERMS.alternative
The influences of differences in expressive and expressed viewpoints on the answer tendency about experience of anger
DC.creator
阿部, 晋吾
高木, 修
DC.creator
Abe, Shingo
Takagi, Osamu
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2005
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/8177
DC.subject
怒り表出
自己正当化
視点の違い
被害者
加害者
anger expression
self-justification
perspective difference
victim
perpetrator
DCTERMS.abstract
本研究では対象者に怒りの表出と被表出の両経験を回答させて、表出、被表出という立場の違いによって、怒り経験の回答傾向に差がみられるかを検討した。その結果、怒り表出経験について回答する場合は被表出経験について回答する場合よりも、挑発による被害は大きく継続的なものであり、被表出者にその責任が大きく帰属される一方で、怒り表出による被害は小さく正当なものであり、ネガティブな結果に帰結する経験を回答する傾向がみられた。このことから、怒り表出者と被表出者のいずれの立場においても自己を正当化する動機的傾向が存在することが示唆された。
In this study, participants were asked to answer both experiences that they expressed anger to someone and someone expressed anger to them, and were examined whether differences in the answer tendencies of anger experience would be found between expressive and expressed positions. As a result, when answering about anger expressive experience, participants tended to answer that the damage by provocation was more serious and more continuous, the responsibility belonged to the expressed person was greater, the damage by anger expression was smaller and more justified, and the experience ended more negative result than when answering about an expressed experience. These results suggested that the motivational tendencies of self-justification exist in both viewpoints of an anger expressive person and an expressed person.
DC.identifier
info:doi/10.18910/8177
citation_title
表出者と被表出者の立場が怒り経験についての回答傾向に及ぼす影響
citation_author
阿部, 晋吾
高木, 修
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2005
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
5
citation_firstpage
15
citation_lastpage
20
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/8177
citation_keywords
怒り表出
自己正当化
視点の違い
被害者
加害者
anger expression
self-justification
perspective difference
victim
perpetrator
citation_doi
info:doi/10.18910/8177