雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
492
件
(
2022-06-26
16:32 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/8388
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/8388
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
ahs16_107
pdf
1.12 MB
476
論文情報
タイトル
試論 : 退屈を考える
別タイトル
On Boredom
タイトル (ヨミ)
シロン タイクツ オ カンガエル
著者
柏原, 全孝
柏原, 全孝
キーワード等
退屈
自己成就的預言
デジャヴュ
予期せざる結果
boredom
self-fulfilling prophecy
déjà vu
unexpected result
抄録
退屈は時間との関わりを独特な形で表現する感情、心理の一形態である。しかし、現代社会において、退屈は単なる個人の感情というレベルを越え、社会の特徴の一つとして、また時代の象徴とされるまでになっている。今や退屈は紛れもなく社会学的課題の一つである。退屈が人間に固有であるとするなら、それが人間の活動、行為様式と深く関わっていることが推測されよう。そこで、本稿は人間の活動、行為様式を自己成就的預言構造を持つ、現実産出活動として捉え、その点から退屈の位置づけを考察する。本稿の最大の課題がこれである。この課題の解明を目指して、第一に、退屈が生まれてくる条件を幾つかの例から検討し、策二に、自己成就的預言そのものについて考察し、最後に、以上二つの点についての考察から退屈の基本的な在り様を究明する。さらにこの考察から、退屈の代表的なバリエーションである、コミュニケーションにおいて「つまらなさ」の伝達に利用される退屈、についての検討も可能となる。
We all have experienced boredom in everyday life, so we know boredom. But we don't know what boredom is or what happens in the state which we call boredom. This article will examine this question. If boredom is unique to man, we could guess that boredom results from ways of acting that are also unique to man and different from those of any other animal. In this article it is assumed that we act in the manner of a self-fulfilling prophecy. We cannot affirm that such an assumption is the absolute truth, but in studying boredom we can find some significant things that we could not find without this assumption. In other words, boredom is generally regarded as bad or ill, but in terms of a self-fulfilling prophecy it is very useful. We can see how boredom serves as a powerful countermeasure to some tremendous danger.
公開者
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ニンゲン カガクブ シャカイガク ニンゲンガク ジンルイガク ケンキュウシツ
掲載誌名
年報人間科学
巻
16
開始ページ
107
終了ページ
125
刊行年月
1995
ISSN
02865149
NCID
AN0020011X
URL
http://hdl.handle.net/11094/8388
言語
日本語
英語
DOI
info:doi/10.18910/8388
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
年報人間科学 / 第16号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
年報人間科学.16 P.107-P.125
DC.title
試論 : 退屈を考える
DCTERMS.alternative
On Boredom
DC.creator
柏原, 全孝
DC.publisher
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
英語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
1995
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/8388
DC.subject
退屈
自己成就的預言
デジャヴュ
予期せざる結果
boredom
self-fulfilling prophecy
déjà vu
unexpected result
DCTERMS.abstract
退屈は時間との関わりを独特な形で表現する感情、心理の一形態である。しかし、現代社会において、退屈は単なる個人の感情というレベルを越え、社会の特徴の一つとして、また時代の象徴とされるまでになっている。今や退屈は紛れもなく社会学的課題の一つである。退屈が人間に固有であるとするなら、それが人間の活動、行為様式と深く関わっていることが推測されよう。そこで、本稿は人間の活動、行為様式を自己成就的預言構造を持つ、現実産出活動として捉え、その点から退屈の位置づけを考察する。本稿の最大の課題がこれである。この課題の解明を目指して、第一に、退屈が生まれてくる条件を幾つかの例から検討し、策二に、自己成就的預言そのものについて考察し、最後に、以上二つの点についての考察から退屈の基本的な在り様を究明する。さらにこの考察から、退屈の代表的なバリエーションである、コミュニケーションにおいて「つまらなさ」の伝達に利用される退屈、についての検討も可能となる。
We all have experienced boredom in everyday life, so we know boredom. But we don't know what boredom is or what happens in the state which we call boredom. This article will examine this question. If boredom is unique to man, we could guess that boredom results from ways of acting that are also unique to man and different from those of any other animal. In this article it is assumed that we act in the manner of a self-fulfilling prophecy. We cannot affirm that such an assumption is the absolute truth, but in studying boredom we can find some significant things that we could not find without this assumption. In other words, boredom is generally regarded as bad or ill, but in terms of a self-fulfilling prophecy it is very useful. We can see how boredom serves as a powerful countermeasure to some tremendous danger.
DC.identifier
info:doi/10.18910/8388
citation_title
試論 : 退屈を考える
citation_author
柏原, 全孝
citation_publisher
大阪大学人間科学部社会学・人間学・人類学研究室
citation_language
日本語
英語
citation_date
1995
citation_journal_title
年報人間科学
citation_volume
16
citation_firstpage
107
citation_lastpage
125
citation_issn
02865149
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/8388
citation_keywords
退屈
自己成就的預言
デジャヴュ
予期せざる結果
boredom
self-fulfilling prophecy
déjà vu
unexpected result
citation_doi
info:doi/10.18910/8388