ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
114
件
(
2021-01-25
20:46 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/8409
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
14-04
pdf
2.46 MB
188
論文情報
タイトル
徳島・吉野川流域におけるアクセントの現在
別タイトル
Dynamics of Accent in the Yoshinogawa Basin
タイトル (ヨミ)
トクシマ ヨシノガワ リュウイキ ニ オケル アクセント ノ ゲンザイ
著者
真田, 信治
真田, 信治
武田, 佳子
武田, 佳子
余, 健
余, 健
著者の別表記
Sanada, Shinji
Takeda, Yoshiko
Yeo, Ken
著者 (ヨミ)
サナダ, シンジ
タケダ, ヨシコ
ヨウ, ケン
キーワード等
徳島市式アクセント
池田式アクセント
接触アクセント
アクセントの変化
アクセントの標準語化
情報処理論
抄録
徳島県の吉野川流域のアクセントは早くから注目され、これまでに種々の報告がなされている。本稿で対象とする吉野川流域の北岸地帯に関しては、先行研究によれば、徳島市を中心とする河にH地域では関西との交流が深く、アクセントも京阪とほとんど同じである一方、上流域の池田町あたりは下流地域よりも山を越した香川県側との交流が深く、アクセントも讃岐式のものが行なわれており、中流域の脇町あたりにはこの2種類のアクセントが接触して、双方の特徴が交じり合っているという。本稿では、それら先行研究を踏まえ、新たに調査したそれぞれの地点におけるアクセントを社会言語地理学的な観点から分析し、その現状と動向について報告する。
公開者
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ブンガグ ケンキュウカ ニホンゴガク コウザ
掲載誌名
阪大日本語研究
巻
14
開始ページ
61
終了ページ
106
刊行年月
2002-03
ISSN
09162135
NCID
AN10106606
URL
http://hdl.handle.net/11094/8409
言語
日本語
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
阪大日本語研究 / 第14号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
阪大日本語研究.14 P.61-P.106
DC.title
徳島・吉野川流域におけるアクセントの現在
DCTERMS.alternative
Dynamics of Accent in the Yoshinogawa Basin
DC.creator
真田, 信治
武田, 佳子
余, 健
DC.creator
Sanada, Shinji
Takeda, Yoshiko
Yeo, Ken
DC.publisher
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2002-03
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/8409
DC.subject
徳島市式アクセント
池田式アクセント
接触アクセント
アクセントの変化
アクセントの標準語化
情報処理論
DCTERMS.abstract
徳島県の吉野川流域のアクセントは早くから注目され、これまでに種々の報告がなされている。本稿で対象とする吉野川流域の北岸地帯に関しては、先行研究によれば、徳島市を中心とする河にH地域では関西との交流が深く、アクセントも京阪とほとんど同じである一方、上流域の池田町あたりは下流地域よりも山を越した香川県側との交流が深く、アクセントも讃岐式のものが行なわれており、中流域の脇町あたりにはこの2種類のアクセントが接触して、双方の特徴が交じり合っているという。本稿では、それら先行研究を踏まえ、新たに調査したそれぞれの地点におけるアクセントを社会言語地理学的な観点から分析し、その現状と動向について報告する。
citation_title
徳島・吉野川流域におけるアクセントの現在
citation_author
真田, 信治
武田, 佳子
余, 健
citation_publisher
大阪大学大学院文学研究科日本語学講座
citation_language
日本語
citation_date
2002-03
citation_journal_title
阪大日本語研究
citation_volume
14
citation_firstpage
61
citation_lastpage
106
citation_issn
09162135
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/8409
citation_keywords
徳島市式アクセント
池田式アクセント
接触アクセント
アクセントの変化
アクセントの標準語化
情報処理論