ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
1,153
件
(
2018-04-25
19:30 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/9601
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/9601
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
2010mori
pdf
141 KB
4,943
論文情報
タイトル
日常の音楽聴取における歌詞の役割についての研究
別タイトル
The function of lyrics on the everyday music listening
タイトル (ヨミ)
ニチジョウ ノ オンガク チョウシュ ニ オケル カシ ノ ヤクワリ ニ ツイテ ノ ケンキュウ
著者
森, 数馬
森, 数馬
著者の別表記
Mori, Kazuma
著者 (ヨミ)
モリ, カズマ
キーワード等
音楽聴取
歌詞
感情反応
STOMP
music listening
lyric
emotional response
抄録
近年、音楽の社会心理学的研究が比較的盛んに行われている。しかしながら、それらの研究のほとんどは、日常聴取される多くの音楽に含まれている歌詞について十分に考慮していない。本研究は、日常の音楽聴取における歌詞の役割について検討を行った。131 名の学生・社会人が質問紙に回答した。質問紙は、歌詞に関する音楽聴取傾向の項目、Juslin & Laukka(2004)を参考にした音楽と感情に関わる項目およびRentfrow & Gosling(2003)のSTOMP による音楽の好みについての項目から構成された。調査の結果、歌詞は多くの人に重要視されており、その理由は歌詞に感情移入するためであることが示された。また、歌詞は情動を喚起するのに重要な役割を担うこと、聞きやすく軽快な音楽を好んで聴取する人に重要視されていることが示唆された。これらの結果から、音楽聴取において歌詞は欠かすことのできない要素であると考えられた。
In recent years, there has been an upsurge in interest in the social psychology of music. Most studies, however, pay insignificant attention to the function of music with lyrics accounted for the majority of our every day listening. This study, in contrast, focuses on the function of lyrics in everyday music listening. One hundred and thirty one male and female young adults completed a questionnaire. The questionnaire was made up items concerning the manner of music listening about lyrics, music and emotion based on Juslin & Laukka(2004) and music preference by STOMP(Rentfrow & Gosling, 2003). The research revealed that many participants felt that lyrics were very important because they can empathize into the lyrics. Furthermore, the results suggest that lyrics may play an important role in arousing emotion. Those with a preference for upbeat and rhythmic music particularly felt that lyrics were important. These results showed lyric is essential factor in everyday music listening.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
10
開始ページ
131
終了ページ
137
刊行年月
2010
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/9601
言語
日本語
英語
DOI
info:doi/10.18910/9601
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.10 P.131-P.137
DC.title
日常の音楽聴取における歌詞の役割についての研究
DCTERMS.alternative
The function of lyrics on the everyday music listening
DC.creator
森, 数馬
DC.creator
Mori, Kazuma
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
英語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2010
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/9601
DC.subject
音楽聴取
歌詞
感情反応
STOMP
music listening
lyric
emotional response
DCTERMS.abstract
近年、音楽の社会心理学的研究が比較的盛んに行われている。しかしながら、それらの研究のほとんどは、日常聴取される多くの音楽に含まれている歌詞について十分に考慮していない。本研究は、日常の音楽聴取における歌詞の役割について検討を行った。131 名の学生・社会人が質問紙に回答した。質問紙は、歌詞に関する音楽聴取傾向の項目、Juslin & Laukka(2004)を参考にした音楽と感情に関わる項目およびRentfrow & Gosling(2003)のSTOMP による音楽の好みについての項目から構成された。調査の結果、歌詞は多くの人に重要視されており、その理由は歌詞に感情移入するためであることが示された。また、歌詞は情動を喚起するのに重要な役割を担うこと、聞きやすく軽快な音楽を好んで聴取する人に重要視されていることが示唆された。これらの結果から、音楽聴取において歌詞は欠かすことのできない要素であると考えられた。
In recent years, there has been an upsurge in interest in the social psychology of music. Most studies, however, pay insignificant attention to the function of music with lyrics accounted for the majority of our every day listening. This study, in contrast, focuses on the function of lyrics in everyday music listening. One hundred and thirty one male and female young adults completed a questionnaire. The questionnaire was made up items concerning the manner of music listening about lyrics, music and emotion based on Juslin & Laukka(2004) and music preference by STOMP(Rentfrow & Gosling, 2003). The research revealed that many participants felt that lyrics were very important because they can empathize into the lyrics. Furthermore, the results suggest that lyrics may play an important role in arousing emotion. Those with a preference for upbeat and rhythmic music particularly felt that lyrics were important. These results showed lyric is essential factor in everyday music listening.
DC.identifier
info:doi/10.18910/9601
citation_title
日常の音楽聴取における歌詞の役割についての研究
citation_author
森, 数馬
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
英語
citation_date
2010
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
10
citation_firstpage
131
citation_lastpage
137
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/9601
citation_keywords
音楽聴取
歌詞
感情反応
STOMP
music listening
lyric
emotional response
citation_doi
info:doi/10.18910/9601