本文あり 本文を検索対象に含める
本文あり
該当件数:19件
デザイン理論 45号 表紙
ID:53234
デザイン理論 45号 目次
ID:52940
平成16年度意匠学会賞および意匠学会論文賞選考結果の報告
ID:52750
唐代の中国初期形陶磁軍持に関する研究 : インドからの伝播とその成立
權, 相仁; クォン, サンイ; Kwon, Sangin
ID:53104
京都の町家におけるコミュニケーション : 招かれざる訪問者
丹羽, 結花; ニワ, ユカ; Niwa, Yuka
ID:52880
南宋修内司官窯の青磁について : 杭州老虎洞窯址出土品を中心に
孟, 白麗; モウ, ハクレイ; Meng, Baili
ID:52969
明治後期の京都画壇に関する一考察 : 京都後素協会と文部省主催の美術展覧会をめぐって
山田, 由希代; ヤマダ, ユキヨ; Yamada, Yukiyo
ID:53139
ギメ美術館時代の今泉雄作
廣瀬, 緑; ヒロセ, ミドリ; Hirose, Midori
ID:53299
吉田璋也論
猪谷, 聡
ID:53320
視覚文化の中での広告の位置づけ : ベネトン広告を事例に
輿石, まおり
ID:53015
1950年代のリートフェルトのデザイン : 航空機のインテリアデザインに見られる色彩デザイン
村井, 博
ID:52901
<書評>川井ゆう著『迫真の境地実物どおりに着彩された等身大の人形の歴史〈欧米編〉』
青木, 美保子
ID:53114
<書評>佐野みどり・並木誠士著『中世日本の物語と絵画』
羽生, 清
ID:53081
<書評>羽生清著『装うこと生きること女性たちの近代』
横川, 公子
ID:53110
<図書紹介>アンドレア・グローネマイヤー著豊原正智,犬伏雅一,大橋勝訳『ワールド・シネマ・ヒストリー』
橋本, 英治
ID:52973
<図書紹介>藤田治彦監修『ウィリアム・モリスとアーツ&クラフツ』
渡邊, 眞
ID:53184
<図書紹介>川村善之著『日本民具の造形』
ID:52723
デザイン理論 45号 投稿規程/執筆要領/編集後記/奥付
ID:53005
デザイン理論 45号 欧文要旨
ID:53163
ホームへ戻る