大阪大学学術情報庫OUKA

入力補助
English
検索画面選択
  • すべて検索
  • 博士論文のみ検索
  • 貴重書のみ検索
  • 研究データのみ検索
利用案内
    • OUKAについて
    • 著作権・利用条件について
    • 博士論文検索のヒント
    • リンク集
    • 研究成果の登録
    • リポジトリ登録支援システム
    • 博士論文の登録
    • 紀要論文(学内刊行物)の登録
    • DOIの付与
    • よくある質問(Q&A)
収録雑誌一覧
  • 収録雑誌すべて
  • 大阪大学刊行物
ランキング
  • アクセスランキング
  • ダウンロードランキング
  • 附属図書館
リポジトリ検索
  • すべて検索
  • 博士論文のみ検索
  • 貴重書のみ検索
  • 研究データのみ検索
  • 簡易検索
  • 詳細検索

  •  

データのタイプから探す

  • 研究データ / 資料画像データ [648]

    • ビチェース=プロジェクト(1996–1998) / モンゴル国所在突厥・ウイグル関係碑文拓本資料 [79]
    • 環インド洋地域研究プロジェクト / 古ヒンディー語資料 [9]
    • 環インド洋地域研究プロジェクト / 畠中光享コレクション [547]
    • 環インド洋地域研究プロジェクト / ビルマ語写本資料 [9]
    • 環インド洋地域研究プロジェクト / サワンカローク焼 [4]
  • 研究データ / 論文付属 [16]

  • 研究データ / その他 [3]


画像データ

モンゴル国所在突厥・ウイグル関係碑文拓本資料

[ビチェース=プロジェクト1996–1998]

一覧表示

古ヒンディー語資料

[環インド洋地域研究プロジェクト]

人間文化研究機構「グローバル地域研究推進事業」のもとで展開されている「環インド洋地域研究プロジェクト」の大阪大学拠点(INDOWS)では、環インド洋地域における「文学と思想の混交性と創造性」をテーマに研究を推進しています。ここでは、古ヒンディー語の写本と貴重本のコレクションを公開します。

一覧表示

畠中光享コレクション

[環インド洋地域研究プロジェクト]

人間文化研究機構「グローバル地域研究推進事業」のもとで展開されている「環インド洋地域研究プロジェクト」において、インド美術研究者であり収集家として著名な畠中光享氏のご協力のもと、畠中氏の所蔵する547点のインド宮廷絵画コレクションを公開します。

一覧表示

ビルマ語写本資料

[環インド洋地域研究プロジェクト]

人間文化研究機構「グローバル地域研究推進事業」のもとで展開されている「環インド洋地域研究プロジェクト」の大阪大学拠点(INDOWS)では、環インド洋地域における「文学と思想の混交性と創造性」をテーマに研究を推進しています。ここでは、ビルマ語の写本のコレクションを公開します。

一覧表示

サワンカローク焼

[環インド洋地域研究プロジェクト]

人間文化研究機構「グローバル地域研究推進事業」のもとで展開されている「環インド洋地域研究プロジェクト」において、タイのサワンカローク焼きのコレクションを公開します。

一覧表示

ご利用にあたって

  • 各データの公開ページに利用条件が記載されている場合は、その条件を守ってご利用ください。


© 2022- The University of Osaka Libraries