雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
120
件
(
2022-05-21
14:45 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/23096
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
ieice_j79d2_10_1686
pdf
697 KB
141
論文情報
タイトル
高速応答ビデオサーバ向きの2層ディスクアレー方式
別タイトル
A Double-Layered Disk Array for Quick-Response Video Servers
タイトル (ヨミ)
コウソク オウトウ ビデオ サーバ ムキ ノ 2ソウ ディスクアレー ホウシキ
著者
西村, 一敏
西村, 一敏
丸山, 充
丸山, 充
阪本, 秀樹
阪本, 秀樹
鈴木, 偉元
鈴木, 偉元
中野, 博隆
中野, 博隆
著者の別表記
Nishimura, Kazutoshi
Maruyama, Mitsuru
Sakamoto, Hideki
Suzuki, Hideharu
Nakano, Hirotaka
著者 (ヨミ)
ニシムラ, カズトシ
マルヤマ, ミツル
サカモト, ヒデキ
スズキ, ヒデハル
ナカノ, ヒロタカ
キーワード等
ビデオオンデマンド
ビデオサーバー
多重読取り
ディスクアレー
抄録
読取り制御に循環タイムスロット方式を用いるビデオサーバを対象に,2層ディスクアレー新方式とこれに適合したスキップサーチを提案すると共に,性能についての最悪値理論解析を行って以下のことを解明している.今日のバンデッドレコーディング磁気ディスク装置を用いる場合のタイムスロット時間の最悪値は,最大アクセス時間と平均データ転送速度というディスク性能で近似できる.単一ディスク従来方式に対するディスクアレー従来方式の読取り多重度の改善倍率は,秒単位実時間の約0.7〜1.1倍となる正規化最大待ち時間と1の和が限界値である.新方式では,更に,最大待ち時間で正規化した先頭映像の許容切捨て時間と1の和の倍率まで改善できる.パリティディスクを付加した高信頼2層ディスクアレー方式では,切捨て時間の制約がなけれぱ,サブアレーの並列ディスク台数に数台という最適値が存在する.更に,ビデオサーバの試作により,提案方式の機能を検証すると共に,最大待ち時間1秒の高速応答と許容切捨て時間3秒を条件に,1.5Mbit/s映像の100多重の読取り性能を実現している.
公開者
電子情報通信学会
掲載誌名
電子情報通信学会論文誌D-II
巻
J79-D2
号
10
開始ページ
1686
終了ページ
1695
刊行年月
1996-10-20
ISSN
18804535
NCID
AA12099634
URL
http://hdl.handle.net/11094/23096
関連情報 (references)
https://search.ieice.org/
権利情報
Copyright © (社) 電子情報通信学会 1996
言語
日本語
カテゴリ
学術雑誌論文 Journal Article
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
学術雑誌論文
ローカル資源タイプ
学術雑誌論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
電子情報通信学会論文誌D-II.J79-D2(10) P.1686-P.1695
DC.title
高速応答ビデオサーバ向きの2層ディスクアレー方式
DCTERMS.alternative
A Double-Layered Disk Array for Quick-Response Video Servers
DC.creator
西村, 一敏
丸山, 充
阪本, 秀樹
鈴木, 偉元
中野, 博隆
DC.creator
Nishimura, Kazutoshi
Maruyama, Mitsuru
Sakamoto, Hideki
Suzuki, Hideharu
Nakano, Hirotaka
DC.publisher
電子情報通信学会
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
1996-10-20
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/23096
DC.subject
ビデオオンデマンド
ビデオサーバー
多重読取り
ディスクアレー
DCTERMS.abstract
読取り制御に循環タイムスロット方式を用いるビデオサーバを対象に,2層ディスクアレー新方式とこれに適合したスキップサーチを提案すると共に,性能についての最悪値理論解析を行って以下のことを解明している.今日のバンデッドレコーディング磁気ディスク装置を用いる場合のタイムスロット時間の最悪値は,最大アクセス時間と平均データ転送速度というディスク性能で近似できる.単一ディスク従来方式に対するディスクアレー従来方式の読取り多重度の改善倍率は,秒単位実時間の約0.7〜1.1倍となる正規化最大待ち時間と1の和が限界値である.新方式では,更に,最大待ち時間で正規化した先頭映像の許容切捨て時間と1の和の倍率まで改善できる.パリティディスクを付加した高信頼2層ディスクアレー方式では,切捨て時間の制約がなけれぱ,サブアレーの並列ディスク台数に数台という最適値が存在する.更に,ビデオサーバの試作により,提案方式の機能を検証すると共に,最大待ち時間1秒の高速応答と許容切捨て時間3秒を条件に,1.5Mbit/s映像の100多重の読取り性能を実現している.
DC.rights
Copyright © (社) 電子情報通信学会 1996
citation_title
高速応答ビデオサーバ向きの2層ディスクアレー方式
citation_author
西村, 一敏
丸山, 充
阪本, 秀樹
鈴木, 偉元
中野, 博隆
citation_publisher
電子情報通信学会
citation_language
日本語
citation_date
1996-10-20
citation_journal_title
電子情報通信学会論文誌D-II
citation_volume
J79-D2
citation_issue
10
citation_firstpage
1686
citation_lastpage
1695
citation_issn
18804535
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/23096
citation_keywords
ビデオオンデマンド
ビデオサーバー
多重読取り
ディスクアレー