雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
74
件
(
2022-05-29
05:31 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/24686
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/24686
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
slc_37_251
pdf
1.68 MB
196
論文情報
タイトル
Le théâtre tardif de Samuel Beckett : de la «dis-location» au «suspens» de l'image scénique
著者
Védrenne, Véronique
Védrenne, Véronique
キーワード等
Samuel Beckett
théâtre tardif
image scénique
内容
言語文化専攻
抄録
戯曲『あのとき』と『ロッカバイ』に見られるように、舞台上のイメージと外からの声、それは舞台の上では何らかの形をとらない声なのだがその声との間にはラディカルな遊離がある。いずれにしろその声の源は不確かで、劇の物語のレベルにおいても位置づけることは不可能であるという限りにおいて、この遊離はベケットの後期の劇作品全体の舞台装置の根底にあるものだ。観客が舞台の上に見るものと、観客に聞こえてくるがその出どころが絶えず逃げていくものとの間にある空間的時間的な空隙によって性格づけられるこの独自の空間の創造のおかげで、表象とは何かということを尋ねることでまさに演劇的に、このベケットの総ての作品の根幹にある主体についての、あるいは自己についての省察を跡づけることができるのである。
公開者
大阪大学大学院言語文化研究科
公開者の別表記
Graduate School of Language and Culture Osaka University
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ゲンゴ ブンカ ケンキュウカ
掲載誌名
言語文化研究
巻
37
開始ページ
251
終了ページ
264
刊行年月
2011-03-31
ISSN
03874478
NCID
AN00077727
URL
http://hdl.handle.net/11094/24686
言語
フランス語
DOI
info:doi/10.18910/24686
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
言語文化研究 / 第37巻(2011)
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
言語文化研究.37 P.251-P.264
DC.title
Le théâtre tardif de Samuel Beckett : de la «dis-location» au «suspens» de l'image scénique
DC.creator
Védrenne, Véronique
DC.publisher
大阪大学大学院言語文化研究科
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
フランス語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2011-03-31
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/24686
DC.subject
Samuel Beckett
théâtre tardif
image scénique
DC.description
言語文化専攻
DCTERMS.abstract
戯曲『あのとき』と『ロッカバイ』に見られるように、舞台上のイメージと外からの声、それは舞台の上では何らかの形をとらない声なのだがその声との間にはラディカルな遊離がある。いずれにしろその声の源は不確かで、劇の物語のレベルにおいても位置づけることは不可能であるという限りにおいて、この遊離はベケットの後期の劇作品全体の舞台装置の根底にあるものだ。観客が舞台の上に見るものと、観客に聞こえてくるがその出どころが絶えず逃げていくものとの間にある空間的時間的な空隙によって性格づけられるこの独自の空間の創造のおかげで、表象とは何かということを尋ねることでまさに演劇的に、このベケットの総ての作品の根幹にある主体についての、あるいは自己についての省察を跡づけることができるのである。
DC.identifier
info:doi/10.18910/24686
citation_title
Le théâtre tardif de Samuel Beckett : de la «dis-location» au «suspens» de l'image scénique
citation_author
Védrenne, Véronique
citation_publisher
大阪大学大学院言語文化研究科
citation_language
フランス語
citation_date
2011-03-31
citation_journal_title
言語文化研究
citation_volume
37
citation_firstpage
251
citation_lastpage
264
citation_issn
03874478
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/24686
citation_keywords
Samuel Beckett
théâtre tardif
image scénique
citation_doi
info:doi/10.18910/24686