雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
175
件
(
2022-05-29
15:03 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/27607
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/27607
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
slc_40-105
pdf
848 KB
536
論文情報
タイトル
歴史、記号、スター俳優 : 『ヘンリー六世』第1部におけるシェイクスピアの試み
別タイトル
History, Signs and a Star Actor : Shakespeare’s Experiments in King Henry VI Part 1
タイトル (ヨミ)
レキシ キゴウ スターハイユウ ヘンリー 6セイ ダイ1ブ ニ オケル シェイクスピア ノ ココロミ
著者
中村, 未樹
中村, 未樹
著者の別表記
Nakamura, Miki
著者 (ヨミ)
ナカムラ, ミキ
キーワード等
シェイクスピア
歴史劇
演劇記号論
抄録
This paper focuses on some dramatic experiments of the early Shakespeare in King Henry VI Part 1. Shakespeare made use of signs on the stage, such as furniture, sound effects, properties and movement to represent the past history of England. He also utilised the public image, the physique and fame of an Elizabethan star Edward Alleyn, who I argue featured in this play, to characterise the English hero, Talbot. Moreover, the playwright attempted to create the character from the inside and engage the audience as he wrote the tragic end of the hero. My paper concludes that the experiments in this history play lead to the dramaturgy of Shakespeare’s mature plays.
公開者
大阪大学大学院言語文化研究科
公開者の別表記
Graduate School of Language and Culture Osaka University
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ゲンゴ ブンカ ケンキュウカ
掲載誌名
言語文化研究
巻
40
開始ページ
105
終了ページ
122
刊行年月
2014-03-31
ISSN
03874478
NCID
AN00077727
URL
http://hdl.handle.net/11094/27607
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/27607
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
言語文化研究 / 第40巻(2014)
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
言語文化研究.40 P.105-P.122
DC.title
歴史、記号、スター俳優 : 『ヘンリー六世』第1部におけるシェイクスピアの試み
DCTERMS.alternative
History, Signs and a Star Actor : Shakespeare’s Experiments in King Henry VI Part 1
DC.creator
中村, 未樹
DC.creator
Nakamura, Miki
DC.publisher
大阪大学大学院言語文化研究科
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2014-03-31
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/27607
DC.subject
シェイクスピア
歴史劇
演劇記号論
DCTERMS.abstract
This paper focuses on some dramatic experiments of the early Shakespeare in King Henry VI Part 1. Shakespeare made use of signs on the stage, such as furniture, sound effects, properties and movement to represent the past history of England. He also utilised the public image, the physique and fame of an Elizabethan star Edward Alleyn, who I argue featured in this play, to characterise the English hero, Talbot. Moreover, the playwright attempted to create the character from the inside and engage the audience as he wrote the tragic end of the hero. My paper concludes that the experiments in this history play lead to the dramaturgy of Shakespeare’s mature plays.
DC.identifier
info:doi/10.18910/27607
citation_title
歴史、記号、スター俳優 : 『ヘンリー六世』第1部におけるシェイクスピアの試み
citation_author
中村, 未樹
citation_publisher
大阪大学大学院言語文化研究科
citation_language
日本語
citation_date
2014-03-31
citation_journal_title
言語文化研究
citation_volume
40
citation_firstpage
105
citation_lastpage
122
citation_issn
03874478
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/27607
citation_keywords
シェイクスピア
歴史劇
演劇記号論
citation_doi
info:doi/10.18910/27607