雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
リポジトリ登録支援システム
附属図書館
このアイテムのアクセス数:
394
件
(
2022-06-28
22:17 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/4929
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/4929
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
jjisp07_011
pdf
354 KB
1,473
論文情報
タイトル
共通基盤の想定が透明性の錯覚に及ぼす効果
別タイトル
The effects of assumption of common ground on illusion of transparency
タイトル (ヨミ)
キョウツウ キバン ノ ソウテイ ガ トウメイセイ ノ サッカク ニ オヨボス コウカ
著者
武田, 実亜
武田, 実亜
沼崎, 誠
沼崎, 誠
著者の別表記
Takeda, Mia
Numazaki, Makoto
著者 (ヨミ)
タケダ, ミア
ヌマザキ, マコト
キーワード等
透明性の錯覚
共通基盤
行為者
観察者
2者関係
illusion of transparency
common ground
actor
observer
dyad
抄録
共通基盤として想定される情報の量が、行為者と観察者それぞれに見られる透明性の錯覚に及ぼす効果を検討した。面識のない男女参加者で同性のペアを組み、行為者には12種類の材料について自分の好みを選択させ、その選択が観察者にいくつ当てられるかを推測させた。観察者には行為者の選択した好みのものを予想させ、自分が行為者の好みをいくつ当てることができているかを推測させた。共通基盤として想定される情報の量は、お互いについて共有させる情報量を変えることと、男性になじみのある材料と女性になじみのある材料を用いることによる2通りで操作した。その結果、好みを尋ねた材料による違いが見られ、男女とも、自分の性別になじみのある材料では透明性の錯覚が生じ、なじみのない材料では錯覚が生じなかった。共有させた情報量による透明性の錯覚量の違いは見られなかった。最後に対人コミュニケーションとの関連について考察した。
We examined how the assumption of common ground affects actor’s- and observer’s illusion of transparency. One-hundred-and-twenty-eight unacquainted undergraduates made up same-gender actor-observer pairs. Thirty-two pairs exchanged some information to each other, while the other 32 pairs did not. After that, actors indicated their preferences for twelve items: four of them were familiar to male, the other four were familiar to female, and the rest were familiar to both. Then actors inferred whether their partner (observer) could correctly guess their preferences. Meanwhile, observers guessed their partner’s (actor’s) preferences for the 12 items and judged whether their own guess was correct or not. Results showed that familiarity of items affected the magnitude of two types of illusion of transparency. Specifically, illusion of transparency was found on the items that is familiar to the pair’s gender, but was not found on the items that were not familiar to the pair’s gender. Effects of information exchange were not found. Results were discussed in terms of how does the assumption of common ground affects interpersonal communication.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
7
開始ページ
11
終了ページ
19
刊行年月
2007
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/4929
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/4929
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
対人社会心理学研究 / 第 7 号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.7 P.11-P.19
DC.title
共通基盤の想定が透明性の錯覚に及ぼす効果
DCTERMS.alternative
The effects of assumption of common ground on illusion of transparency
DC.creator
武田, 実亜
沼崎, 誠
DC.creator
Takeda, Mia
Numazaki, Makoto
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2007
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/4929
DC.subject
透明性の錯覚
共通基盤
行為者
観察者
2者関係
illusion of transparency
common ground
actor
observer
dyad
DCTERMS.abstract
共通基盤として想定される情報の量が、行為者と観察者それぞれに見られる透明性の錯覚に及ぼす効果を検討した。面識のない男女参加者で同性のペアを組み、行為者には12種類の材料について自分の好みを選択させ、その選択が観察者にいくつ当てられるかを推測させた。観察者には行為者の選択した好みのものを予想させ、自分が行為者の好みをいくつ当てることができているかを推測させた。共通基盤として想定される情報の量は、お互いについて共有させる情報量を変えることと、男性になじみのある材料と女性になじみのある材料を用いることによる2通りで操作した。その結果、好みを尋ねた材料による違いが見られ、男女とも、自分の性別になじみのある材料では透明性の錯覚が生じ、なじみのない材料では錯覚が生じなかった。共有させた情報量による透明性の錯覚量の違いは見られなかった。最後に対人コミュニケーションとの関連について考察した。
We examined how the assumption of common ground affects actor’s- and observer’s illusion of transparency. One-hundred-and-twenty-eight unacquainted undergraduates made up same-gender actor-observer pairs. Thirty-two pairs exchanged some information to each other, while the other 32 pairs did not. After that, actors indicated their preferences for twelve items: four of them were familiar to male, the other four were familiar to female, and the rest were familiar to both. Then actors inferred whether their partner (observer) could correctly guess their preferences. Meanwhile, observers guessed their partner’s (actor’s) preferences for the 12 items and judged whether their own guess was correct or not. Results showed that familiarity of items affected the magnitude of two types of illusion of transparency. Specifically, illusion of transparency was found on the items that is familiar to the pair’s gender, but was not found on the items that were not familiar to the pair’s gender. Effects of information exchange were not found. Results were discussed in terms of how does the assumption of common ground affects interpersonal communication.
DC.identifier
info:doi/10.18910/4929
citation_title
共通基盤の想定が透明性の錯覚に及ぼす効果
citation_author
武田, 実亜
沼崎, 誠
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2007
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
7
citation_firstpage
11
citation_lastpage
19
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/4929
citation_keywords
透明性の錯覚
共通基盤
行為者
観察者
2者関係
illusion of transparency
common ground
actor
observer
dyad
citation_doi
info:doi/10.18910/4929