ようこそ ゲスト さん
雑誌ブラウズ
雑誌 全て
大阪大学 刊行物
ランキング
アクセスランキング
ダウンロードランキング
博士論文のみをさがす
このアイテムのアクセス数:
402
件
(
2021-01-23
05:25 集計
)
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:
https://doi.org/10.18910/8159
このアイテムへのリンクには次のURLをご利用ください:http://hdl.handle.net/11094/8159
閲覧可能ファイル
ファイル
フォーマット
サイズ
閲覧回数
説明
jjisp01_037
pdf
57.3 KB
1,470
論文情報
タイトル
産業場面における認知的評価理論の有効性の検討
別タイトル
An Examination of Effectiveness of Cognitive Evaluation Theory in Industrial Situation
タイトル (ヨミ)
サンギョウ バメン ニオケル ニンチ テキ ヒョウカ リロン ノ ユウコウセイ ノ ケントウ
著者
山下, 京
山下, 京
著者の別表記
Yamashita, Miyako
著者 (ヨミ)
ヤマシタ, ミヤコ
キーワード等
内発的動機づけ
有能性
自律性
認知的評価理論
intrinsic motivation
competence
autonomy
cognitive evaluation theory
抄録
本研究の目的は、実験社会心理学で発展した内発的動機づけ研究における認知的評価理論を産業場面に適用し、その有効性を検討することである。多様な産業にわたる大規模な調査データ(N=8086)を用いて、共分散構造分析によって「有能性」と「自律性」の感覚が仕事への内発的動機づけの指標である「仕事の楽しさ」に対して正の影響力を持つという仮説モデルの検討を行った。結果として、当該モデルの適合度は十分高く、仕事の遂行から得られる「有能感」と「自律感」は「仕事の楽しさ」を規定する主要な要因であることが示された。この結果は認知的評価理論の仮定を支持するものであった。今後、測定尺度をさらに洗練し、継続的な研究とデータ収集を行う必要があることが示された。
This study aimed at an examination of effectiveness of cognitive evaluation theory in the intrinsic motivation research, which has been developed in experimental social psychology, with it being applied in industrial situation. Covariance structure analysis supported that the sense of competence and autonomy had positive effects on“work enjoyment”as a work intrinsic motivation index according to a hypothesis of cognitive evaluation theory. The examination found the validity of the concerned model and that the sense of“competence”and“autonomy”obtained through work accomplishment were the major determinants of“work enjoyment”.The findings supported that cognitive evaluation theory that appeared through laboratory experiments and findings were capable of being applicable to the actual industrial situation. They also indicated further issues of a necessity of continuous studies, data collection and refining the measuring scale.
公開者
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
公開者 (ヨミ)
オオサカ ダイガク ダイガクイン ニンゲン カガク ケンキュウカ タイジン シャカイ シンリガク ケンキュウシツ
掲載誌名
対人社会心理学研究
巻
1
開始ページ
37
終了ページ
44
刊行年月
2001
ISSN
13462857
NCID
AA11550166
URL
http://hdl.handle.net/11094/8159
言語
日本語
DOI
info:doi/10.18910/8159
カテゴリ
紀要論文 Departmental Bulletin Paper
対人社会心理学研究 / 第 1 号
論文詳細を表示
著者版フラグ
publisher
NII資源タイプ
紀要論文
ローカル資源タイプ
紀要論文
dcmi資源タイプ
text
DCTERMS.bibliographicCitation
対人社会心理学研究.1 P.37-P.44
DC.title
産業場面における認知的評価理論の有効性の検討
DCTERMS.alternative
An Examination of Effectiveness of Cognitive Evaluation Theory in Industrial Situation
DC.creator
山下, 京
DC.creator
Yamashita, Miyako
DC.publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
DC.language" scheme="DCTERMS.RFC1766
日本語
DCTERMS.issued" scheme="DCTERMS.W3CDTF
2001
DC.identifier" scheme="DCTERMS.URI
http://hdl.handle.net/11094/8159
DC.subject
内発的動機づけ
有能性
自律性
認知的評価理論
intrinsic motivation
competence
autonomy
cognitive evaluation theory
DCTERMS.abstract
本研究の目的は、実験社会心理学で発展した内発的動機づけ研究における認知的評価理論を産業場面に適用し、その有効性を検討することである。多様な産業にわたる大規模な調査データ(N=8086)を用いて、共分散構造分析によって「有能性」と「自律性」の感覚が仕事への内発的動機づけの指標である「仕事の楽しさ」に対して正の影響力を持つという仮説モデルの検討を行った。結果として、当該モデルの適合度は十分高く、仕事の遂行から得られる「有能感」と「自律感」は「仕事の楽しさ」を規定する主要な要因であることが示された。この結果は認知的評価理論の仮定を支持するものであった。今後、測定尺度をさらに洗練し、継続的な研究とデータ収集を行う必要があることが示された。
This study aimed at an examination of effectiveness of cognitive evaluation theory in the intrinsic motivation research, which has been developed in experimental social psychology, with it being applied in industrial situation. Covariance structure analysis supported that the sense of competence and autonomy had positive effects on“work enjoyment”as a work intrinsic motivation index according to a hypothesis of cognitive evaluation theory. The examination found the validity of the concerned model and that the sense of“competence”and“autonomy”obtained through work accomplishment were the major determinants of“work enjoyment”.The findings supported that cognitive evaluation theory that appeared through laboratory experiments and findings were capable of being applicable to the actual industrial situation. They also indicated further issues of a necessity of continuous studies, data collection and refining the measuring scale.
DC.identifier
info:doi/10.18910/8159
citation_title
産業場面における認知的評価理論の有効性の検討
citation_author
山下, 京
citation_publisher
大阪大学大学院人間科学研究科対人社会心理学研究室
citation_language
日本語
citation_date
2001
citation_journal_title
対人社会心理学研究
citation_volume
1
citation_firstpage
37
citation_lastpage
44
citation_issn
13462857
citation_public_url
http://hdl.handle.net/11094/8159
citation_keywords
内発的動機づけ
有能性
自律性
認知的評価理論
intrinsic motivation
competence
autonomy
cognitive evaluation theory
citation_doi
info:doi/10.18910/8159