トップページ 金剛右京(こんごううきょう)
シテ方金剛流。明治5年?昭和11年。体の利く役者で、金剛流独自の奇抜な型で見る者を驚かせた。右京の死をもって大和猿楽坂戸座の金剛大夫家は断絶し、金剛家は京都で活動していた野村金剛家の初世巌が継承した。
演目 | 会名 | 上演年月日 | 場所 | デッサン(枚数) |
---|---|---|---|---|
姥捨 | 金剛定期能 | 昭和8・1・22 | 金剛能楽堂 | 画像を閲覧する(35) |
景清 | 種田嘉三郎 七回忌追善能 | 昭和5・10・12 | 金剛能楽堂 | 画像を閲覧する(25) |
実盛 | 金剛定期能 | 昭和9・1・14 | 金剛能楽堂 | 画像を閲覧する(29) |
石橋 | 今井幾三郎・ 栄次郎追福能 | 昭和6・10・4 | 金剛能楽堂 | 画像を閲覧する(12) |
蝉丸 | 金剛定期能 | 昭和9・1・14 | 金剛能楽堂 | 画像を閲覧する(9) |
当麻 | (不明) | 昭和11・11 | (金剛能楽堂) | 画像を閲覧する(17) |
山姥 | 金剛定期能 | 昭和6・1・25 | 金剛能楽堂 | 画像を閲覧する(36) |