トップページ 野口兼資(のぐちかねすけ)

野口兼資(のぐちかねすけ)

シテ方宝生流。明治12年?昭和28年。「明治の3名人」の1人宝生九郎に師事。難声だったが、技術を越えた存在感を備え、とくに女能は幽玄無上の境地に達していたという。昭和25年に芸術院会員。