トップページ 50音順一覧[た〜と]

  • 演目のうち※表示は狂言

50音順一覧

た〜と

演目 演者 会名 上演年月日 場所 デッサン(枚数)
当麻 金剛巌 金剛別会 昭和3・6・3 金剛能楽堂 画像を閲覧する(11)
金剛右京 (不明) 昭和11・11 (金剛能楽堂) 画像を閲覧する(17)
橋岡久太郎 観世会 (昭和28) (不明) 画像を閲覧する(11)
忠度 観世喜之 観世元義追善能 昭和11・3・8 観世能楽堂 画像を閲覧する(26)
金剛巌 金剛定期能 昭和10・6・9 金剛能楽堂 画像を閲覧する(27)
狸腹鼓※ 茂山千五郎 断絃会 昭和20・2・11 観世能楽堂 画像を閲覧する(14)
田村 (不明) (不明) (昭和7) (金剛能楽堂) 画像を閲覧する(6)
(不明) (不明) (不明) (不明) 画像を閲覧する(0)
金剛巌 金剛滋夫壮行能 昭和19・10・1 金剛能楽堂 画像を閲覧する(35)
壇風 金剛巌 霞会 昭和20 金剛能楽堂 画像を閲覧する(17)
忠霊 橋岡久太郎 名古屋能楽文化協会 昭和16・11・27 名古屋能楽堂 画像を閲覧する(19)
調伏曽我 今井幾三郎 金剛定期能 昭和31・9・16 金剛能楽堂 画像を閲覧する(7)
張良 金剛巌 金剛定期能 昭和13・12・4 金剛能楽堂 画像を閲覧する(15)
金剛巌 霞会 昭和20・4・29 金剛能楽堂 画像を閲覧する(11)
月見座頭※ 茂山忠三郎 金剛定期能 昭和31・9・16 金剛能楽堂 画像を閲覧する(2)
妻戸 クツロギ 金剛巌 断絃会 昭和20・2・11 観世能楽堂 画像を閲覧する(12)
釣狐※ (不明) (不明) (不明) (不明) 画像を閲覧する(1)
定家 金春光太郎 断絃会 昭和19・11・23 観世能楽堂 画像を閲覧する(38)
天鼓 金春栄治郎 五星会 昭和20・4・28 金剛能楽堂 画像を閲覧する(3)
桜間龍馬 金桜会 昭和29・5・3 金剛能楽堂 画像を閲覧する(1)
藤栄 野口兼資 金桜会 昭和28・4・19 金剛能楽堂 画像を閲覧する(12)
藤永 金春光太郎 (不明) (不明) (不明) 画像を閲覧する(7)
東北 金剛巌 金剛定期能 昭和27・2・10 金剛能楽堂 画像を閲覧する(16)
桜間金太郎 京都金春会 昭和21・1・19 金剛能楽堂 画像を閲覧する(12)
桜間金太郎 金桜会 昭和20・4・9 金剛能楽堂 画像を閲覧する(6)
佐野巌 宝生会 昭和25・10・8 水道橋能楽堂 画像を閲覧する(0)
桜間弓川 朝日五流能 昭和28・10・11 大阪朝日会館 画像を閲覧する(12)
梅若万三郎 九曜会 昭和17・4・16 金剛能楽堂 画像を閲覧する(25)
木賊 金剛巌 金剛定期能 昭和25・9・17 金剛能楽堂 画像を閲覧する(37)
金剛巌 金剛定期能 昭和8・1・22 金剛能楽堂 画像を閲覧する(22)
朝長 早之間 金剛巌 高林吟二後援会能 昭和8・3・25 金剛能楽堂 画像を閲覧する(31)
鳥追舟(仕舞) 野口兼資 宝生会 昭和25・10・8 水道橋能楽堂 画像を閲覧する(0)
道成寺 桜間金太郎 金桜会 昭和24・3・19 金剛能楽堂 画像を閲覧する(21)
観世左近 観世元義追善能 昭和11・3・8 観世能楽堂 画像を閲覧する(28)
観世元正 観世左近追善能 昭和26・4・29 金剛能楽堂 画像を閲覧する(3)
金剛滋夫 金剛謹之輔二十五回忌能 昭和22・10・17 金剛能楽堂 画像を閲覧する(6)
(不明) (不明) (昭和6・10・9) (金剛能楽堂) 画像を閲覧する(5)
(不明) (不明) (不明) (不明) 画像を閲覧する(6)
金剛巌 九曜会 昭和19・3・21 金剛能楽堂 画像を閲覧する(1)

Copyright © Osaka University Library. All rights reserved.